真面目に考える.

動画投稿サイトのYouTubeや掲示板サイトなど
匿名性が高いコミュニティでは
しばしば違法性の高い投稿が目立ちます。

違法性が高くないにしても
平気で他人を誹謗中傷する人もいます。

おそらくみんな実社会では節度を守って暮らしているのだと思いますが
匿名性を持つと変わってしまいます。

ネットでのコミュニティでは
100人中99人が善意でのコミュニケーションをしていても
1人の悪意が入るとみんながいやになってしまいます。

私もサイト運営をしていますが
認証なしの自由投稿機能を付ける気にはなりません。

しかし、ごく少数の悪意の人のために
大多数の善意の人のコミュニケーション機会がなくなるのは
非常に残念に思います。

システム的に大多数の善意の人たちで
ごく一部の悪意の人が自由にできない仕組みはできるのではないかと考えており
次はそんなシステムを作ることを考えています。

少しの認証で匿名性を減らし、
悪意の人間が発生しずらい環境を作った上で
みんなが安心してコミュニケーションを取れるサイトです。

これもまた動かしながらの改善改善でしょうけど。
まだ手をつけてもないのでしばらく先の話です。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


2 Responses to “ネットでの匿名性とコミュニケーション”

  1. 博章

    同感です。うちにも変なコメントがとどくっす。
    残念ですよね。

  2. えしま

    >博章さん
    コメントありがとうございます。
    スパムもネットの悪い使い方の代表ですね。
    実社会の制度としてもっときびしく取り締まってもらいたいひとつですね。