WEB.

アジャイルメディア・ネットワークという会社が主催する
ブロガーイベントに参加してきました。

関東を中心にイベントをしている会社で
ウェブでは活動を目にする機会が多かったのですが
全国ツアーの一環で広島でも開催するとのことで参加。

会社の説明・参加者全員の自己紹介から始まり
エアロプレインの中山さん、頭ん中の増永さんから
ブログに関するお話を聞きました。

・アクセスはiOS+Androidが急激に増えPCを抜きそう
・そうするならレスポンシブ・デザインにするなど対応した方が良い
・facebook時代に記事タイトルはiOS32文字、Android17文字を意識すべし

などが印象的でした。

途中、参加者のガジェットや利用ブログサービスについて聞く場面がありましたが
iPhone所有率はかなり高く、ブログも自分のサーバーに入れるCMSタイプの利用率が高く
全体的にかなりIT力の高い人達が多かったと思います。

今回「ブロガー」向けのイベントということでしたが
僕の中で終始何かの違和感があって
なんなんだろうと思ってました。

広島ブログを通じて広島のブロガーさん達と交流をもたせてもらってますが
その人達の顔を思い浮かべながら考えてみると
イベントの内容がどうにもマッチしません。

その後 懇親会となり酔っ払って思考停止してましたが
翌朝になって再度考えてみると、ここでいう「ブロガー」は
「自分のブログをメディア化している/しようとしている人」なのかなと。

ブログを書いている人は、アクセスが多いに越したことはありませんが
ブログに対するスタンスは様々だと思います。

自分が作った料理をメモ的にブログに書きアクセスはあまり気にしていない人。
自分の友達に近況を伝えることが主な目的の人。
自分の専門性を活かして多くの人に見てもらえるような有名ブログを運営している人、などなど。

子育ての様子をママ友向けに日々ブログに書いている「ブロガー」さんと
世界の最新IT情報を1日数十個投稿して月間数百万アクセスを稼ぐ「ブロガー」さんが
懇親会で同席して「ブログ」の話をしてねと言われてもお互い困りますよね。

イベントの主催会社は
有名ブロガーさんと提携して
企業と一緒にビジネスとしてアレコレしている会社。

その会社が言う「ブロガー」は
単にブログを書いている人ではなく
メディアとして機能しているブログを書いている人ですよね。

自分のブログをそういうメディアに育てたいと思っている人を
メインターゲットとしていると考えると腑に落ちました。
違和感の原因は「ブロガー」の定義でした。

そして、ブログをメディアとして育てるということをテーマに考えると
非常に面白いイベント・コミュニティになりそうだという
感覚も持ちました。

本人が趣味として好きで書いているブログには
良いも悪いもありませんが
メディア化しようとしているなら必要となるスキルや情報が出てきます。

ターゲットの設定やSNSとの連携方法、各社ブログサービスの良し悪し、
タイトルの付け方やSEO、既存メディアへのPRなどなど。
そこでは話したいこと、聞きたいことがたくさんあります。

これは面白そう。ちょっと検討ですね。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.