WEB.

この記事読んで思ったこと。

高齢者へのiPad導入を阻んだiOSのUI/UXの話 | 株式会社たからのやま

1時間半のiPad講座をやったけど
アカウント登録など最初のハードルが高すぎて
ほとんどの人ができなかったというお話。

これ、わかります。

僕も過去に何度か
IT系の講習や研修をやったことがありますが
不慣れな人にとってはアカウント登録というのは難関です。

特に難しいのは、「何を入れても良い」という部分かと思います。

例えば生年月日など決まっているものを入力するのはやり方だけですが
アカウント名など何でも良いものは非常に困ります。

何でも良いといいながらも、
文字数や使える文字に制限があったり
場合によっては本名を使わないほうが良いなどわかりにくい条件が多々あります。

パスワードの登録も同じですよね。
しかもこちらは入力した文字が黒丸になったりして
さらにわかりづらい。

実家の父親のパソコン関係の管理は僕がしているのですが
各種サービスのアカウントやパスワードの管理は僕がしています。

こちらが勝手に登録して、
これを使ってね、とパスワードなどは伝えるだけ。
不慣れな人にとってはこの方が圧倒的に使いやすいと思います。

しかし、家族でもない第三者が他人のアカウントを管理するのは難しいです。

記事中にもありましたが、昔問題になった案件で
携帯会社が登録時に利用者にアカウントとパスワードを書かせるということがありました。

セキュリティ的にやってはいけないことなので炎上しましたが
現場レベルではむしろ親切心というか、しかたなくという部分もあったかと。

今後もITは急速に進化していきますが
便利なものを使えずに取り残される人達も増えてきます。

それが市場としての規模が出てくれば
そういった人をサポートするサービスも
充実してくるでしょうね。

現時点だとお金を払ってでもメリットを享受したい
エグゼクティブ向けなら成り立つかもしれませんね。
お客さんとのつながりがあればですけど。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.