リクルートのポイントがポンタと統合されるんですね。
たまにキャンペーンで勝手にポイント付与されることがあるので
ホットペッパーお食事券として使っています。
事前にお店ごとに販売されている500円、1000円などのお食事券を購入し
3ヶ月以内とかにお店に行けばその分差し引きされるというもの。
事前に予約必須と書いてありますが、そのまま行って使えることが多いです。
先日もこのお食事券を使ったのですが、
お客さんのいないヒマな時間帯だったこともあってか
お店の人にこのお食事券の仕組みを聞かれました。
どこでどう溜まったポイントが自分のお店で使われているのかは
認識していないんですね。
お店としては使われた分の支払いさえあればいいんでしょうけど。
お店の人曰く、最近は利用する人が増えてきているそうです。
徐々に浸透していってるんですね。
現在は、溜まったポイントを使っての事前購入であり、
建前としては翌日以降での予約が必要とのことで
使い勝手はあまり良くありません。
ただ、飲食店とのつながりは強いでしょうから
今後、キャッシュレスでの支払いにつながるようであれば
かなり便利になるかもしれません。
僕は小銭を持ち歩きたくない派なのですが
食事の支払いだけはどうしようもないんですよね。
ランチとかだと電子マネーとか使えない個人店が多いですし。
このお食事券はスマホにQRコードが表示されるので
お店側はそれを読み込むだけで済むはずなんですが
今回のお店は長い認識コードを手書きでメモされていました。
大変そうではありますが、よくわからないアプリを導入するよりも
ソッチの方が安心なんでしょうね。
数がもっと増えてくれば、効率化のためにアプリも入れるんでしょう。
小さな飲食店にもIT化は徐々にやってきていますね。
このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。