読書, 勉強会.

今日もこの本から。

下記にも書いた、根拠なき自信の3つのリソース
・自己効力感
・自己肯定感
・失敗許容力

根拠なき自信は何から生み出されるか? | eshima.info

今日はこの中の失敗許容力について。

失敗を恐れずにチャレンジし続けることができる力。

これはどうやって身に付けるか。

受容思考

失敗を良い形で受け入れることが必要だとか。
そのための解決策として出されていたのが、
悩みを相談し、体験を共有できるサポーターを5人見つける、とのことでした。

これは正直ハードルが高いなと感じ、
読書勉強会ハヤブクでこの本を紹介した時に周りの方にも聞いてみましたが
これができているという人はいませんでした。

そこで話に出たのが、悩みを相談できるのは
誰でも良いというわけではなく、
やはり信頼関係があり、尊敬できるような人でないと難しいということ。

イメージとしては、メンターなどでしょうか。
良いメンターが5人いれば相当心強いですよね。

成長志向:失敗は伸びる機会

これは考え方ですね。
失敗しても、逆に成長するチャンスと捉えれば
失敗も前向きに受け入れることができます。

 

楽観思考

失敗は続かないと考える。
これも考え方ですね。

それを身につけるための意外な方法としてあったのが
日光を浴びる、運動をする、交互(冷温)シャワー、などの
具体的な活動というか習慣。

肉体的に前向きになる活動をするというのは大切ですね。

日常的な習慣として取り入れたいこともありますし、
失敗して落ち込んでいる時に改めて見ることで
立ち直る勇気をもらえそうなものもありました。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.