勉強会.

ハヤブクナイト実施

今夜は早朝読書勉強会ハヤブクの夜の部というわかりにくいものをしてきました。1冊の本をテーマに話をするもので、今回の本はこれ。

世界一やさしい問題解決の授業―自分で考え、行動する力が身につく

何かの問題を解決するために、ちゃんと論理だって考えて解決しようというものです。何か解決すべきものが必要なのですが、今回は「ハヤブクの運営」をテーマにして、この本の手法を使って話し合いました。

そもそも

本の内容としては解決すべき問題があるところからスタートなのですが、その前にハヤブクに関しては勢いでとりあえず始めたこともあり目的とか目標がはっきり決まっていませんでした。それがないと解決策とか言ってる場合ではありません。

目的、目標

ハヤブクの目的は、「色々な異業種の人と話をしてお互いに刺激し合い、向上心を育てる場を作る」ことでした。そして、読書をキーにしたのはそのための手段です。

それを踏まえて当面の運営目標としては、まずは参加者を一定数にすること。具体的には、朝の会は常連5,6人くらいで+ちょくちょく参加する人がいるくらい。また、夜の会は10人から30人くらいが集まるようにしたいです。

参加者が安定して目標数くらい集まるようになれば後は会の内容の質を高めることに集中します。

問題点

現状そこまでになってない原因をまずリストアップします。

  • 未参加の人が会で何をやっているかよくわからない
  • そもそも参加している人でも何をやっているかちゃんと説明できない
  • こんな勉強会があるという情報が伝わりきっていない
  • 朝の時間帯が無理
  • 場所的に無理
  • どんな人が参加しているかわからない
  • 知人縛りにしているので参加できない
  • 参加するメリットがわからない

などが挙がりました。

問題は数多くありますが、目的や趣旨が不明確で自分たちでさえ何をしているのか、何をしたいのかがわからないというのは致命的かと。ということで、まずはそのあたりを明確にしました。

朝の会の趣旨

今までは適当に本を持ち寄り、基本的に雑談でしたがそれをもうちょっとちゃんとすることに。形式としては雑談形式ですが、毎回何かテーマを決めてそれに関する話をします。テーマとして挙がったのは下記

  • 仕事のモチベーション
  • 仕事の効率化
  • 早起き
  • 日本経済の将来
  • 健康法
  • 手帳術
  • 目標設定
  • 人脈術
  • 仕事ツール
  • 話し方
  • 歴史から学ぶ
  • 歴史上の人物から学ぶ
  • マーケティング
  • メディア論
  • 子育てから学ぶ
  • 人材育成
  • アイデア出し

など。テーマを決めることのメリットとしては

  • 会の方向性がなんとなくわかる
  • テーマになったからということで新しい分野に興味を持つきっかけになるかも
  • 参加者のその日の方向性、ゴールが共有できる

など。とりあえずこんなのでやってみます。

運営条件

今までの運営条件についても見直しました。

  • 朝と夜を毎月交互にやる
  • 夜だけでなく、朝も知人縛りをなくして誰でも参加できるようにする
  • 本は強制せず、おすすめの本があれば任意で持参
  • 朝の時間帯は当面7時から8時半、場所は白島マクドナルド

情報発信

今までは終わったら個人のブログに感想を書くくらいだったのですが、もっと積極的に自分たちがやっていることを情報発信することに。

具体的には、こんな感じ。

  • ハヤブクのサイトをブログ化して実施した内容を書く
  • twitterで文字による実況中継
  • 会の中で、15分程度音声での生放送をする
  • 放送した分はポッドキャストにして後でも聞けるようにする

できれば次回には間に合わせたいですが、ちょっと準備に手間がかかるものもあるのでできる範囲から。

次回

ということで、今日決めたことを踏まえて次回開催。来月は朝の会です。

9月18日(金)7時から8時半まで、白島マクドナルドで行います。

テーマは「目標設定」です。目標設定に関して、参加者が持ってきたおすすめの本などから話をしていきます。誰でも参加OK。事前にメールはしてください。

準備ができていれば、その中のどこか15分くらいで音声生放送をします。参加してても話したくない人はその間は聞き役で結構です。興味はあるけど参加できない人はぜひ生放送を聞いてみてください。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


2 Responses to “ハヤブクナイト”

  1. はるく

     早起きになってしまいましたが、やはり早寝の習慣も欲しいところ。
    早寝早起きが三文の徳(得?)となるのかな。
    では何時が早起きか、石井さんが「4時」との根拠となる本も持って来られたそうですが、これが毎日だとすごいですね。健康にも実はいいような。4時に起きて外の空気を吸いながら歩けばさらにいいかも。

    さて、今日は4時からウオーキングしてみようと思いました。

  2. 江島

    >はるくさん
    早朝からのコメントありがとうございます!
    4時はさすがに早いですが、6時くらいに起きる習慣は欲しいと思いつつ、つい夜型で仕事をしてしまいます。
    早朝のウォーキングは気持ちよさそうですね。