先日、ワーク・シフトという未来について考える本について話をしてきました。
ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
僕が注目したのは書籍にあったポッセという共同体で
似たような技能などを持った人同士が
会社以外のつながりでゆるいつながりを持つというもの。
ウェブ開発関係の技術情報を交換する勉強会を
1,2ヶ月に1度くらいの頻度で行っていますが
それがポッセっぽいものなのかなと思います。
それと比較して、もう少し広い範囲での共同体の概念もないのかなと探していました。
特定の業種、業界だけじゃなくてもっと幅の広いもの。
前にも書きましたがソーシャル・キャピタルという言葉があって
それが該当するかなとも思ったのですが、調べてみるともうちょっと違うかもと思ってます。
調べてみてもまだこれというものが見つかっていないのですが
イメージするのは仕事とは別のところで何か活動をすることで
個人の人柄だったり能力だったりに対する信頼を蓄積する、みたいものです。
会社勤めをしていると仕事を通じて信頼は蓄積されていきますが
その信頼は会社に付随する部分も大きく
会社を離れたらまたゼロからやり直しみたいなケースは多いと思います。
そうではなく、個人で動いて個人が信頼を得る場というのが
これから必要とされているんじゃないかと。
スターバックスが家族と会社に続く第3の場を提供するという理念で
社会に浸透しましたが
そのイメージに近いですね。
何か明確な言葉があればいいんですけど。
引き続き探します。
このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。