大騒ぎだったベネッセの情報流出問題。
入会はしているものの、対象の教材が違っていたので
ウチの情報は流出していないと思っていたのですが
しっかり漏れていたようで謝罪の文書が送られてきました。
それとともに、500円のお詫び品の受け取り案内が入っていました。
この問題用に設立した自社基金への寄付も選択肢に入っていて炎上していましたが
それは置いといて。
対象者がかなりの数であろうことから
対応するのも大変だと思います。
どのようにシステム化しているかに興味がありました。
郵送されて来た文章に
専用受付ページのURLと
ID、パスワードが印刷されていました。
アクセスしてID、パスワードを入力すると
受け取り種類の選択になり、
NTTの電子マネーギフトサイト、EJOCAと連動するようになっていました。
企業の販売促進に「電子マネーギフト」| NTTカードソリューション
そこから楽天Edy、Amazonギフト券、nanacoが選択できます。
僕は普段使うことのあるAmazonを選びました。
受け取りまではわりとスムーズにいきました。
一昔前であれば500円という少額のお金(かギフト券など)を
数千万人?に配布しようと思ったら
莫大なコストがかかったでしょう。
もちろん現状でもかなりのコストだと思いますが
ネット普及以前とは比較にならない低コストかと。
少しのものを大量に、というのは
電子化されているものならではですね。
今まで実質不可能だったものが
どんどん可能になってきています。
変化に対応する必要がありますね。
このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。