最近本はほとんどネットで購入するのですが、買う前にちょっと内容が見てみたくて近所の大型書店へ。
書籍の検索システムがあったので探してみたのですが、「このエリア」って大きなくくりでしか表示されず後は自分で探すことになりました。ありそうなコーナーに行って探してみてもみつからず、エリアも広いので途方にくれました。
そこで思いついたのが、手元の携帯でウェブにアクセスし、オンライン書店にて探している書籍を検索。そしたら、本の表紙カバーが真っ黒だということがわかりました。
黒の本ってそんなにはないので、エリア内で黒の本を順に探していくと思っていたのと違う場所に目当ての本を発見!たまたま珍しい色だったというのもありますが、役に立ちました。オンライン書店、便利です。
ちなみに探した本はパラパラ眺めたけどイマイチでした。
このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。
eiji-low
オンライン書店ではないですが、本を探すときはiPhoneからAmazonのページを開いたままにしてる事が多くなりました。
ネットで本を買う事が増えましたが、やっぱり自分で手に取って買う方が実感できるので利用頻度は少ないです、本に限ってですがw
江島
eiji-lowさんは書店で買うことの方が多いんですね。私は書店久々だったんですが、書店でも手に取った本のAmazonレビューが手間無く自動的に目の前に現れたりしたら「何か良い本がないか」という時に優位性があると思うんですよね。ちょっと工夫したらできそう。売り込んでみようかなw