メモノートの管理について。
仕事をする時にメモって必要だと思うんですが
みなさんどのようにそれを管理しているんでしょうか?
話を聞きながら内容をメモしたり
本を読んでメモしたり
何か考え事をする時にメモしたり。
大学生の時からメモを始めましたが
最初はシステム手帳を使っていました。
分類できるのがメリットではありますが
そのうち分類が増えすぎて管理しづらくなり
超整理法を参考に大学ノート一本にしました。
大学ノート時代が長かったのですが
スマートフォンの普及とクラウドの進化で環境が変わりました。
かなりの量になっていた大学ノートはバラバラにしてスキャンし、
Evernoteに入れていつでもどこからでも見れるようにしました。
そうなると、裁断することがわかっているのに
大学ノートに書くことが無駄に思えるようになり
普通のA4用紙にメモを取り、月イチくらいでスキャン・破棄するようになりました。
しかし、A4用紙だとどうしてもプロジェクトごとなどバラバラに管理してしまい
持ち歩く紙の量が増えてきてちょっと嫌になっていました。
そこで、最近使い出したのがルーズリーフです。
大学生の時に戻ったような感じですが
ノートとしてまとめられつつすぐにバラバラにできるのが
今の使い勝手に合っています。
カバンが膨らむのが嫌なので
場所を取らないものをさがしていたのですが
その中で面白いものを見つけました。
場所を取らないスリム型のルーズリーフなのですが
最初と最後にクリアシートが付いていて
その四隅にマーキングがしてあります。
それを専用のスマートフォンアプリを使って撮影すると
微妙なズレなどが補正されて
スキャンしたような書類データになるというものです。
Evernoteなどの各種クラウドサービスと連携できるので
自分が使っているものに簡単に転送もできます。
- メール
- Evernote
- Dropbox
- SmartBiz+
- SugarSync
- Googleアカウント
- SkyDrive
打ち合わせで図を書くなど
誰かとメモを共有したい時には
その場で簡単にデータ化して送信できますね。
メモ用紙にマーキングがされているものなどはありましたが
普通の用紙にマーキングを上書きできるものは初めて見たので買っちゃいました。
使う時があるかどうかは置いといて、楽しいグッズです。
このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。