読書, 子供.

昨日に引き続きこの本から。

社会を変えるような
イノベーターを育てるためには
どうしたらいいかについて調査・考察している本です。

長々と書いてありますが
「現在の社会のレールに親が縛られずに、好きにやらせて長所を伸ばせ」
という内容だと読み取りました。

元々そういう考えなので
自分の考えにマッチした部分を読み取ったということもあると思います。
他に読んだ人がいたらどう感じたか教えて欲しいところ。

印象深かったのが、小さな子供の頃の育て方。

使い方が決まっているようなおもちゃは創造力が育たないのでオススメしないと。
おもちゃでも、自由に遊べるLEGOは良いとのことです。

事例として出ていたのが
クリスマスプレゼントを買いにホームセンターに行ったら
ホースとかテープとか、いわゆる「材料」を子どもが選んだそうです。

その後はそれらの材料を色々と組み合わせて自分でおもちゃを作り
何年も活用して遊んだとのこと。

これは自分の子どもにもさせたいなーと思いました。
材料はどんどん与えて、そこから何を作るのかは自分次第。

しかし、周りの子がよく出来た既成品で遊んでいたら
やっぱりそっちに目が行ってしまうものなんでしょうか。
自分で考えて遊べる環境を作ってあげたいです。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.