ハード.

Canonのコンパクトデジカメのモニターになってみました。企画はこちら。

PowerShot S90でイルミネーションを撮ろう

このPowerShot S90のウリは「暗いところでもきれいに撮れる」というものらしく、その特徴を活かすべく日本中のイルミネーションを撮ろうというコンセプト。各地のブロガーとプロカメラマンが同じカメラで各所のイルミネーションを撮り比べます。私は広島で、ドリミネーションを撮影してきました。

ちなみに今回のカメラとは別に私が個人的に使っているカメラは下記。

  • Canon EOS Kiss Digital X
  • iPhone3GSのカメラ

コンパクトカメラは昔はCanon IXYを使っていたのですがデジイチを買ってからは使うことがなくなりました。ただ、デジイチは普段持ち歩くには大きすぎるので常用カメラというのがなくなっていたのですが、iPhoneを持ち出してからは普段撮りは全部iPhoneになりました。ということを前提に使ってみます。

S90
これが今回使うカメラです。この写真はiPhoneで撮影。これを持って撮影に出かけました。

まず、夜景とは別に日中の写真も撮影してみようとちょっと早めにでかけました。夕方の日が沈む1時間ほど前なので薄暗いころです。ピンぼけすることもなく、ちゃんと撮影できました。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

さて、暗くなるのを待っていよいよドリミネーションの撮影です。広島の平和大通り沿いの歩道にイルミネーションが並ぶ毎年恒例のイベントです。まずは馬車。オートで簡単に撮れます。三脚なども使わず手持ちで撮っていますが手ブレも全然ないです。
広島ドリミネーション

これは数十メートル先にある道の反対側のイルミネーションをズームで撮ってみました。さすがにこれはボケる。
広島ドリミネーション

数メートル先にあるイルミネーションはかなりキレイに撮れます。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

全然ボケないので、思いっきりカメラを振りながら撮影してみたらさすがにピンぼけしました。
広島ドリミネーション

自動でいろいろと調整してくれるんだと思いますが、素人の適当撮りでもかなりキレイ。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

夜景もいい感じ。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

巨大なツリーのイルミネーションもあります。これはS90で撮影。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

比較のため、同じツリーをiPhoneで撮影したものが下記です。さすがに荒い。
広島ドリミネーション

こちらはまたS90。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

比較用iPhone写真。
広島ドリミネーション

以下、S90。
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション
広島ドリミネーション

使ってみての感想

前知識なしに届いたカメラを見たのですが、最初に驚いたのがAvやTvなどデジイチでしか見たことの無い設定があったこと。コンパクトデジカメの中でも上位機種ならではだと思うのですが、できることが増えてきていますね。

それで心配したのが、その辺の知識がないと撮影できないのではないかということ。デジイチを最初に買った時に苦労したので。ただ使ってみて、AUTOだけでもかなり使えるなという印象がありました。カメラに詳しくなくても使えるし、慣れていく中ですこしずつ色んな機能を覚えて行くという使い方もできそう。その延長にデジイチが待ってそうです。

ひとつ残念だったのが、電源ボタンの位置です。撮影時はかなり寒かったので、イルミネーション間の移動時にはポケットにしまってまた出しての繰り返しだったのですが電源ボタンがカメラを持つ右手だけで操作するにはちょっと遠い。コンデジでは電源オンオフは頻繁にありそうなのでここは惜しいところでした。

全体的には使い込んでいくほど楽しくなりそうなカメラだと思いました。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


2 Responses to “Canon PowerShotS90で広島ドリミネーション”

  1. きぬさん

    私のカメラは夜景を取る時は電柱に押し付けてぶれないように取っています。S90ほしいカメラですね。

    今年も後一日になりました。来年もよろしくお願いいたします。

    • 江島

      >きぬさん
      電柱を三脚がわりですか。それは良いアイデアですね。S90は手持ちでも撮れますがモニター機で返却してしまうので自分のカメラで撮影する時にやってみます。
      年が開けての返信となってしまいました。今年もよろしくお願いします。