読書.

この本から。

Roweというものが書いてありました。

完全結果志向の職場環境 – Wikipedia

仕事をちゃんとするなら、いつやってもどこでやっても全部従業員に任せるよ、というもの。
子供と釣りに行くので平日の午後は帰ったり、というのもアリ。
気分が乗らないから出勤しないというのもアリ。

一般的な働き方からは考えられませんが
「優秀な人は全部本人任せに自由にさせた方が良いよ」という考えとのこと。

検索してみると日本では2007年の記事で「今アメリカで注目」が出るくらいなので
少なくとも日本にはまだ普及していないのかと思います。

この考え方は結構衝撃でした。

というのも、僕は一般的な雇用形態による働き方は
人間の能力を最大限に発揮するには向いていないシステムだなと思っていたからです。

ITの普及が進むに連れて社会にフリーランス的に動く人が増えてきて
そうなったら働き方は全部自分で決めるという自由を持つ人が社会的に認知されるかなと。
当然自由と一緒に責任もセットでついてきますけどね。

一方、大きな会社組織でしか実現できない仕事も多くありますので
どちらが良いというものではなく、人の特性に応じて
自分に合った働き方をしていくものですよね。

それをフリーランスではなく従業員で実施して成果が出るのなら
働く人にとっては安定と自由を手に入れることができ、
会社も不要な管理コストを削減した上に利益も出るという理想的な職場環境ができるのかと。

全員がこのような働き方ができるわけではありませんが
働き方の選択肢が増えるというのは良いですね。
今後どのようになっていくか注目しています。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.