マーケティング.

街でランチを食べました。

予定していた店に行くとなんと改装中で
しかたなくウロウロしている中で
たまたま目に入ったカレー屋に入りました。

オフィス街にあるお店にもかかわらず
お昼時でガラガラだったのでちょっと心配になりつつも
日替わりを注文。

でてきたのはほとんど具の入ってないもので
原価を抑えるのに必死なのかなという印象。
ガッカリでした。

勝手な印象ですが、日替わりランチって
ある程度注文が集中して数が出る分、
その店の得意の料理をリーズナブルに出せるというポジションかと思っています。

そこでお店の良さを知ってもらった上で、
またリピートしてもらうというのが目的とか。
もちろんお店によってバラバラなんでしょうけどね。

そこでガッカリするような内容だと、
当然もう行かないし、人にも勧めないし、
話題に出たら行くのを止めてしまいます。

そこまでの悪印象を持ってしまったのは
前述のように少し期待してしまったのに
現実とのギャップが大きかったから。

難しいところで、
看板に「日替わりランチ(ただし具なし)」とかって書いてあったら
期待しないのでギャップは生まれないんですよね。
でも当然他の店を選んだりしてしまいますが。

競合の中から選んでもらいつつ、
期待に応えるか、もしくは期待以上のものを提供できたら
繁盛するんでしょうね。

それが難しいんですけど。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.