勉強会.

オモロッソという変わった名前の会社をやっているので
仕事は面白くあろということは常に意識しています。

ただ、「面白い」というのはかなり幅の広い表現で
人によって違ったりしますよね。

僕が思う「面白い」を説明する時によく使うのが
「ワクワクして取り組み、時間を忘れて没頭する」ようなこと。
そんな状態で仕事をするのが大切だと考えています。

先週の読書勉強会で、さらにその分解につながることを教わりました。
それが、脳内にドーパミンが分泌される条件です。

ドーパミンが一番分泌される時というのは、
今取り組んでいることが「成功するか、失敗するか、半々くらい」
の状態が条件とのこと。

つまり、確実に上手くいきそうな時や
逆に上手くいかなさそうな時でもなく
どう転ぶかわからない時が良いということですね。

確かに、成果が見えている時は単なる「作業」になってしまいがち。
先が見えないことにチャレンジする時が
ワクワクします。

先の「面白い」の説明のくだりから、
さらに「ワクワクって何?」ということになると
この話を紹介することにします。

広島ブログ

このブログeshima.info(えしまドットインフォ)は
ビジネスやマーケティング、IT活用の記事を書いています。
ブログ購読はこちらのページをご覧ください。


Comments are closed.