明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、今年の目標です。サボっていたらお叱りをお願いします。 達成できそうになくなったら書き込みを変更してしまうような事はたぶんしません。 以下—… Read more »
Posts By: eshimainfo
広島を盛り上げようという声
先日会社で送別会をしてもらい、最後に総務部長と話をしていた。その方は広島銀行にいた方でベンチャー育成の仕事もされていたとの事。 話をしていると、ひろしまベンチャー育成基金の話になった。直近では12月締め切りの助成金を出し… Read more »
広島ブログ開発中02
意外に時間がかかった広島ブログもだいぶ完成に近づいた。後は細かいデザインや文章の修正だけとなった。夏ごろに完成させる予定だったのにもう年末になってしまった。でもあと少し!
大雪を味方につけるアイデア
先日の大雪はすごかった。すごい降った。思うように動きの取れなかった人も多かったのではないだろうか。 出かけることができずに自分の用事が先延ばしになった人はまだ良いかもしれない。飲食店などの店舗系のお仕事をされている方々は… Read more »
広島ブログ開発中01
ブログが隆盛を極めているが面白いブログをどうやって探すのだろうか?と思っている人は多いと思う。その役割を担っているのが各種ブログランキングだが、自分に興味のあることを探すことはなかなか難しい。ブログが流行った利点は誰でも… Read more »
六本木ヒルズを見た
東京に行く機会があり、色々と見てきた。3度目の東京訪問で、5年ぶりくらいだろうか。色々と見て周ったが、事前に行こうと決めていたところに六本木ヒルズがある。観光という理由ではないが、日本のトップIT企業が多数入っているメイ… Read more »
ネットショップの本
ネットショップをする際に参考になる本である。この手の本は過去にも何冊か読んだことがあるが、これは特に面白かった。通常のWEBサイトとネットショップサイトは根本的に作りを変える必要があるなどとても勉強になることが多かった。… Read more »
営業の本
営業の本である。営業をそれほど行うわけではないが、マーケティング的な部分でも営業の知識を得ておくのは良いことだと思い読んだ。へー、なるほど。という感じ。 心理学博士が書いたお客様の心理をつかむカウンセリング営業術―営業現… Read more »
色の本
Webサイトを作ることが多々ある中で、全体のバランスを考える時に色はかなり重要になる。配色次第で印象はガラリとかわり、見た人の行動を決定付けるものにもなり得る。それほど重要な「色」だけに、しっかりと勉強してみようと思った… Read more »
風邪をひきやすい
私は冬になると何度も風邪をひいてしまう。そんなに普段から身体が弱いとは思わないのだが、風邪だけはよくひく。弱いって事かな? 今週もまた風邪をひいてしまった。この冬既に2度目。まだ本格的な冬になってないのに。来年からは生活… Read more »
株式投資 仕手株の本
仕手株の手法や見分け方が書いてある本。私は元々小型株専門で株式投資をしているので参考になった。これまであまり仕手筋を意識したことはなかったが、読んでみると過去に急騰して利益を出せた銘柄は仕手のおかげだったのか?と思われる… Read more »
リクルートの実態
ビジネスをしているといろんな所でリクルートという会社の話を耳にする。リクルートではこんなやり方をしているらしい。リクルートはこんな会社だ。リクルート出身の社長が…。どこもかしこもリクルートだらけ。なんともすご… Read more »
[PT]永遠の旅行者を主人公にした小説
この著者の本は小説に限らず多数借りて読んでいるが、税金や海外情報などものすごく情報の範囲が広く、そして深い。日本と外国の法律などを利用した税金対策の詳細なども出てきて興味のない人にとっては眠たくなってしまうかもしれないが… Read more »
早起きサポート.com
WEBサイト作りの練習として、ひとつサイトを作った。主にログオンスクリプトの作成のためである。後は自分自身の早起きサポートとして実際にかなり役立っている。その名も早起きサポート.com。 早起きにチャレンジしたい方は是非… Read more »
紅葉&温泉
紅葉の季節なので廿日市吉和を目指してドライブにでかけた。昼食は山間のカフェへ。廿日市に入って宮内交差点を右折して津田にを超えて小瀬川温泉のあたりまで行った所だ。カフェ ア・ドマーニというログハウス風のお店で雰囲気のあるな… Read more »
20代のサラリーマン向け自己啓発本
だらだら過ごさずに、将来を見据えてしっかり仕事を身につけんさいよ、という本である。40歳では遅すぎると帯にあるが、確かに40歳以上で現状に不満がある人が見たらショックかもしれない。見るなら34歳前くらまでかな。好き嫌いが… Read more »
通販の本
通販で月商1億円を突破したという人の書いた本である。広告費に経費の50%も積むというのには驚いた。原価は30%以内に抑えろという。通販というと経費がかからずに済み、売値を抑えて営業できるものと思っていたがビジネスとして成… Read more »
アフィリエイト
アフィリエイトプログラムというものがある。ネット上でバナーをクリックしてそこから誰かが買い物をしたら、紹介料としていくらかマージンをもらえるというものだ。 しかし、このアフィリエイトはものすごく割に合わない。物が売れても… Read more »
吹奏楽コンサート
友人が社会人楽団でサックスを吹いている。以前から演奏会のお誘いを受けていたのだが、やっと今日行くことが出来た。郵便貯金ホールでの演奏会で、様々な団体が交代で演奏を行っていた。 私は楽器というものが全くできないので演奏して… Read more »
映画「春の雪」
映画「春の雪」を見に行った。妻夫木聡と竹内結子が主演で、三島由紀夫作品が元になっている。 数多く見てきた映画の中で一番アレだった。。。。自己記録更新!
ビリヤード大会
会社のメンバーとビリヤード大会をしている。会社の目の前にインターネットカフェが出来、その中にビリヤード台が4台ほどある。目の前だけにちょくちょく行けるので、メンバーを集めて大会を主催した。 参加者が9人集まったので2リー… Read more »
成功小説
どこかで読んだことのあるような内容だが、話としては面白かった。ツッコミどころも多々あるが大まかな流れとして言いたいことは伝わってくる。読みやすいのでビジネス本にあまりかかわりのない人でも楽しめるのではないだろうか。 チャ… Read more »
読書で号泣
知人とよく本の貸し借りをするのだが、そのほとんどがビジネス本である。私は基本的に読書といえばビジネス書である。 しかし、本の話をしていてある小説の話を聞いた。読んだ人はみんな涙しているらしい。私も本や映画で泣く事はあるが… Read more »
創業塾
今日は広島商工会の主催する創業塾なるものに行ってきた。といっても既に5日目。全5日間で、土日祝日の朝から夕方までを使って様々な講義を受けるものだ。最後には自分のビジネスプランを作り、何人かが発表する。 ビジネスの内容自体… Read more »
雑誌LEONの編集長の本
「ちょいモテおやじ」で大人気の男性誌LEONの編集長の著書。以前TV番組「情熱大陸」でこの人が出ていて興味を持った。ユニークな人でとても興味を持った。ワイルドなイメージとは離れて丁寧な文章で書かれていて、今まで持っていた… Read more »
府中町かっぽ祭り
府中町のお祭りに行って来た。 府中には縁もゆかりもないのだが、たまたま友人宅に寄った時に近くでお祭りをしていると聞きやってきた。地元の小さなお祭りかと思っていたら予想以上に人手が多くてびっくりした。ガチンコの竹原もイベン… Read more »
株主優待ゲット
家に帰ったら荷物が届いていた。覚えのない荷物だったが、送り状を見ると「株主優待」の文字。どうやら知らないうちに株主優待の権利をゲットしていたようだ。 部屋に持って帰って開けてみた。大量のなめ茸だった。 あまりにもたくさん… Read more »
世界一周旅行へのスタート地点
昔から旅にあこがれていた。 自由気ままに知らない世界を渡り歩く。知らない土地では見るもの全てが新しく、自分に刺激を与えてくれる。 大学を卒業して少しして、念願の旅に出た。1ヶ月間という短い間だったがタイの中部、北部とラオ… Read more »
WEBスキル
色んなものをWEBシステムを活用して作っていきたいと思いながら 実現のためのスキルをただいま勉強中。 HTML CSS PHP+Postgres とりあえずこの3つをベースにして学んでいる。 まだまだ時間がかかりそう。 … Read more »