セブンイレブンジャパンの強さの秘密

Posted by & filed under 読書.

鈴木敏文の「統計心理学」という本を読みました。 2002年に出た本です。 タイトルを見ると学術的な本のように見えますが セブンイレブンジャパン会長の鈴木敏文さんの理念が詰まっています。 セブンイレブンジャパンは1店舗あた… Read more »

よく遊びよく働く

Posted by & filed under ビジネス.

最近仕事をしている時間がやたらと長いですが 私は遊ぶことも非常に重要だと考えています。 学生の時もテスト勉強や受験勉強などをしていましたが ずっと勉強していた時よりも適度に遊んで勉強してと メリハリを付けた時の方が良い結… Read more »

吉野家でのちょっとした心配り

Posted by & filed under ビジネス.

先日吉野家で食事をしました。 ひとりで行ったのですが、カウンターに座り注文をした後 トイレに行きました。 吉野家は出てくるのが早い。 トイレに行っている間に商品が出てしまい、 私の豚丼が寂しくテーブルの上に置かれた状態で… Read more »

イノベーションを継続して起こす

Posted by & filed under 真面目に考える.

イノベーションについて深く考える機会があり、 ちょっと調べてみました。 イノベーションとは、狭義では技術革新と訳されますが 広義では新しい価値を生み出すこと全般のようです。 つまり、空飛ぶ自動車を作らなくても みんなが快… Read more »

共有会議をしてきました

Posted by & filed under ビジネス.

今日は午前中に共有会議をしてきました。 参加者にビジネスマンの方が多かったので テーマは「ブログと販促」として みんなで意見交換をしました。 様々な職業の方がいてそれぞれの視点からの意見が出るので 非常に面白く、自分には… Read more »

勢いにのり、調子にのらない

Posted by & filed under 釣り.

釣りから学ぶビジネスの心得第一弾です。 最近ちゃんとした釣りができるようになろうと思い立ち どんな道具がいるのかやどんな時にどんな場所で釣るべきかなどを 書籍やネットで調べていました。 その後何度か釣りに行くのですが魚は… Read more »

タチウオ初ゲット!!!

Posted by & filed under スポーツ.

昨日の朝釣りはタチウオ狙いに行ったのですが エソが釣れました。(おいしかった) なんとしてでもタチウオを釣りたい! そう思って連日の早朝釣りです。 今日は昨日よりもちょっと早く、5時半に家を出ました。 廿日市の釣り場に着… Read more »

生まれて初めて魚をさばきました

Posted by & filed under スポーツ.

今朝のエントリでついにルアーで魚を釣った事を書きました。 呉のメバル師さんのおかげで魚の種類がエソとわかったので (ありがとうございました) 調理法を調べると、唐揚げかすり身が良いとのこと。 せっかくなので自分でさばいて… Read more »

この魚って何でしょう?

Posted by & filed under スポーツ.

しばらく釣れない釣りを続けてました。 人に言うとき趣味は「釣り」ではなく「ルアー投げ」と言ってました。 先日は倉橋島まで遠征に出たのに釣れず、 ついに今日早起きをして日の出前からの早朝釣りをしてました。 せっかく早くに行… Read more »

おでかけマップ成長中

Posted by & filed under WEB.

現在公開準備段階の広島おでかけマップですが 昨日登録施設数が100を超えました。 他の人が登録した情報を見ていると ずっと広島に住んでいながら地元のことでも知らない事だらけなんだと実感。 データがもっと増えれば地域情報と… Read more »

事業の幅が広がるとおもしろい

Posted by & filed under ビジネス.

私たちはWebシステム構築をメインの武器として 事業展開をしています。 見るWebサイトではなく、使うWebサイトを作る仕事です。 新技術の展開が恐ろしく速いので追いかけるのが大変ですが 1年前では考えられなかった事がで… Read more »

人の操作を見ることはとっても大切

Posted by & filed under WEB.

システム開発をしていると、その期間は毎日ずーっと そのシステムの画面を見ていることになります。 そうなると初めて見た人がどういう印象を受けるのかとか どの部分がわかりにくいかとかがわからなくなる場合があります。 そんな時… Read more »

ソフトバンクへの期待はまだ満たされず

Posted by & filed under 日常.

私の携帯はソフトバンクです。 というかボーダフォンですけど。 最近かなり話題になっていますが 結局安値路線を選んでしまいましたね。 実質私には全然影響なさそうなプランばかりです。 ボーダフォンがソフトバンクに買収された時… Read more »

Safariでの確認用にmacがいるか

Posted by & filed under WEB.

Webサイトを作る上で各種ブラウザに対応しなければなりません。 ブラウザごとで動きが違うものがあるので それぞれでチェックをする必要があります。 その中で最新の機能を重視したりコストパフォーマンスを考えて あまりにマイナ… Read more »

広島おでかけマップの取材行脚を楽しむ

Posted by & filed under WEB.

メディサプの新サービス広島おでかけマップのスタート準備のため 行く先々で取材して周っています。 公園などの施設はどんどんカメラに収めていきますが 店舗の中はそういうわけにはいかないのでお店の方にお伺いを立ててます。 「取… Read more »

売れる本売れない本

Posted by & filed under 日常.

不要になった本をアマゾンで売ってますが、 売れる本と売れない本がだいぶわかるようになってきました。 ほぼ実用書ばかりなのでその範囲内で、ですが。 売れないのは文庫本ですね。売れないというか売らない。 ほとんどが1円で出品… Read more »

尊敬する機能美 吉野家

Posted by & filed under 読書.

以前も尊敬する機能美としてホンダのフィットのことを書きましたが 今回は吉野家について。 「吉野家の経済学」という本を読んで学んだものです。 ちなみに牛肉輸入禁止になる前に出版されたものです。 創業時から現在のような超有名… Read more »

リアルのためのウェブコミュニケーション

Posted by & filed under WEB.

私たちは各種参加型サイトを作っていますが その中でコミュニケーションが活発になっている様子を見ると 非常に嬉しく思います。 これらのコミュニケーションをウェブ上だけで終わらせることなく リアルでの人間関係に成長してもらえ… Read more »

釣りの知識を吸収中です

Posted by & filed under スポーツ.

先日釣りをちゃんとしようと決めてから 本やネットで知識を貯めてます。 もちろん実践もしてます。 今まで何にも知らずに釣りをしてきたんだなと実感。 まぁ釣りセットの必需品にバドミントンが入ってたくらいなので。 バス釣りに行… Read more »

久々にビジネスの話を聞きに行きます

Posted by & filed under ビジネス.

以前は講演会などにちょくちょく顔を出していたのですが 最近全く行っていませんでした。 そんな中、私が読んでいるメルマガでビジネス発想源というものがあり 東京などでよく発想源ライブという集まりをしているのですが 広島でも開… Read more »

仮公開後は修正の連続

Posted by & filed under WEB.

広島おでかけマップを仮公開したので 「動かしてみて初めて思いついたこと」が多数出てきました。 機能追加やバグ修正などやってたらブログの更新を忘れそうになってました。 Webサイトを作るときはいつもそうなのですが、 こんな… Read more »

みんなで探す面白いサイト・記事

Posted by & filed under WEB.

ソーシャルブックマークがだいぶ浸透してきたように思えます。 自分のパソコンにブックマークするのではなく Web上にブックマークを作るものです。 自分のパソコンでも苦労はしていないよ、と思われるかもしれませんが Web上に… Read more »

Webの技術は止まらない

Posted by & filed under WEB.

最近は水面下で新しいシステムの開発に没頭しているのですが 情報収集と開発を平行していると たくさんの新技術を発見します。 特にWeb上では技術共有が容易であるために どこかの誰かが作った便利な部品であるとか Google… Read more »

グーグルのすごさはそんな所か?

Posted by & filed under 日常.

先日父が、グーグルってのはすごい会社だと言っていました。 何をいまさらと思って話を聞いていると TVでグーグル社内の様子を放送していたらしく、 社内の食事が無料という部分にすごさを感じたようです。 もっと感心するところは… Read more »

マーケットプレイスで本を売るのも大変です

Posted by & filed under WEB.

自分の中の家に物を置く基準を変えたので 本棚に大量に積まれた本も処分の対象になりました。 以前はちょくちょくAmazonのマーケットプレイスで 不要になった本を売っていたのですが 最近面倒で全然ご無沙汰してました。 一気… Read more »

インターネットで街中の地価が下がる?

Posted by & filed under ビジネス.

以前からいろんな業種での起業を考えていたため 店舗型ビジネスに関してもいろいろと調べていました。 その中で非常に重要とされていたのが 店舗の立地です。 取り扱う商品よりも大切な場合があるとされています。 どんなに良い商品… Read more »

子供用品専門のリサイクルモデル

Posted by & filed under ビジネス.

部屋の大整理をしたので中学生時代からのCDなど 年季の入った不用品が大量に出てきました。 捨てるのはもったいないので売れそうなものを選り分けて リサイクルショップに行き売却してきました。 値段はもちろん激安で数百円。 ま… Read more »

GoogleがYouTubeを買った!

Posted by & filed under ビジネス.

アメリカにYouTubeという有名な動画配信サイトがあります。 もちろん全部英語ベースですが ブロードバンドが普及しているということもあり かなりの割合で日本のユーザーもいるそうです。 ユーザーが投稿した動画をユーザーが… Read more »

部屋の片づけをすると人生に良い?

Posted by & filed under 日常.

先日自転車のパンクを直そうと、パンク直しセットを探してました。 色々とひっくり返していると必要のないものがたくさん。 ついでなのでもういらないものを分けていました。 そして今日本屋によってうろうろしていると 掃除をしてた… Read more »

裁判を傍聴しに行った時の話

Posted by & filed under 日常.

翻訳職人日記さんが裁判の傍聴に関するエントリを書かれていたので 思い出したのですが その昔私も裁判を傍聴しに行った事があります。 何か目的があってということはないのですが 誰でも裁判の様子を見に入れると聞いた私は 興味本… Read more »

Webサイトは2秒が大切

Posted by & filed under WEB.

Webサイトを作る際に私たちが気をつけている点があります。 それはサイトを開いて2秒以内にある程度の機能なり中身なりを 理解してもらえる作りになっているだろうかということです。 自分で作ったり自分が発注したりしたサイトに… Read more »

検索エンジンは画像が苦手

Posted by & filed under WEB.

Webサイトを作った場合には 多くの人に見に来てもらいたいと思う場合がほとんどだと思います。 そんな中、重要な集客ポイントのひとつが「検索」です。 検索技術が発達した現在では必要な情報にたどりつくにはまず検索します。 そ… Read more »

理系っぽいとよく言われますが、正解です。

Posted by & filed under 日常.

よく文系っぽいとか理系っぽいとか言いますよね。 女性の血液型トークほどの頻度ではないですが 仕事の場面でたまにそんな話になることがあります。 そんな時私はかならず理系っぽいと言われます。 文系と言われたことがありません。… Read more »

ターゲット層とWebサイトの作り

Posted by & filed under WEB.

Webサイトを作る際には ある程度の客層予測をしておくと 作った後で上手く運営できることが多いようです。 サイトの閲覧に不慣れな人が多そうなら 複雑な作りにはせずにわかりやすさを優先させた方が良いですし、 見た目に関して… Read more »

おもしろいことってなんだろう

Posted by & filed under 真面目に考える.

私はビジネスを通じておもしろいことをしていこうと思っています。 なので自分の会社の名前は株式会社オモロッソ。 これが自分のビジネスに対するテーマなのですが 「おもしろいこと」って感覚的なもので 人に伝えるのが非常に難しい… Read more »

尊敬する機能美 ホンダfit

Posted by & filed under ビジネス.

私はデザインということに関して言えば シンプルなものが最も美しいと思います。 機能美を追求しているものが大好きです。 そんな商品が身近にあります。 私の愛車、ホンダfitです。 発売されてからすぐ購入したので3年ちょっと… Read more »

事業のビジョンを考え直そう

Posted by & filed under 真面目に考える.

事業をする上でビジョンを持つことは大切だと考えています。 日々仕事をしていると ついつい目の前のことばかり意識が行ってしまい 大きな流れというか目的というか、そんなのを見失いがちです。 そんな時ゆるぎないビジョンを明示し… Read more »