ITで得るもの投じるもの

Posted by & filed under IT仕事術, 勉強会.

IT利活用の会で思ったこと。 ITとお金と時間について 2つのパターンについて考えました。 プライベートの時間を使ってアフィリエイトで収益を稼いだり 電話系アプリを使って電話代を節約するなど ITでお金を得たり節約したり… Read more »

勉強会をオンラインで事前共有できないか

Posted by & filed under 勉強会.

バレンタインデーですね。 嫁が昨年のバレンタインに チョコレートケーキを作ってくれる予定だったのですが その材料のチョコがまだ冷蔵庫にあります。 さて、先週のIT利活用の会で思ったこと。 朝活としてカフェに集まって IT… Read more »

ちょっとしたエクセルの質問

Posted by & filed under IT仕事術, 勉強会.

先週のIT利活用の会から。 エクセルを使っている方から いくつか質問が出ていました。 特定桁数の丸めや VLOOKUPを使った処理などについてです。 勉強会にエクセルマスターがいるので ズバっと回答されていましたが そう… Read more »

ネット接続費用を安くしたい人はテザリングだけでいいんじゃないか

Posted by & filed under IT豆知識, 勉強会.

前回のIT利活用の会でのお話。 ネット回線が複数あり 家もケータイもモバイルルーターも契約しているという方が 毎月の費用がかかって困るという話をされていました。 確かに合わせればそこそこの値段になりますし、 契約もアレコ… Read more »

幕末飲み会やってきて次は新選組に

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

飲みました。 先日、幕末飲み会をやってきました。 春にやった、「竜馬がゆく」をみんなで読んできて飲むという会の続きで 竜馬に限らず幕末ならなんでもいいじゃないかという会。 前回も話題になったのに、お田鶴様が架空の人物と知… Read more »

ブレスト会2回目やりました

Posted by & filed under 勉強会.

ブレインストーミングの略です。 ブレストを活用できないか模索するブレスト会で、 先週2回目をやってきました。 1回目はやり方も含めて模索していましたが 2回目はテーマを具体化し、 やり方もパソコンでマインドマップを軸にや… Read more »

ブレストをどういう場面で使えるか

Posted by & filed under 勉強会.

ブレインストーミングの略。 ブレストの会で、ブレストが何に使えるかについても アイデア出しをしました。 参加者の方が最後に 「何にでも使えますね」と言われていましたが 実際やってみるとかなり幅広く活用の場がありそうです。… Read more »

ブレストに必要なツールやアプリを検討

Posted by & filed under 勉強会.

ブレインストーミングの略。 先週やったブレストの会で まず最初に悩んだのが何に書くかです。 ブレストはみんなの意見を重ねていくことが大切なので 何らかの形で視覚化する必要があります。 よくあるのがポストイットに書いて壁に… Read more »

Kindle出版の準備進行中

Posted by & filed under 勉強会.

先週、Kindle出版の会に行ってきました。 初参加の方々もいたので まずは主催者の西田さんからKindle出版までの 手続き系の説明から。 その後、ワープロソフトを使って書いた内容を 電子書籍データの規格であるepub… Read more »

幕末飲み会をやります

Posted by & filed under 勉強会.

飲みたい。 この春に司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んだ人で集まって飲みました。 僕は昨年くらいに初めて読んだのですが かなり古い本なので古典を見てみるくらいのつもりで どんなものか手にとってみたのがきっかけです。 しかし… Read more »

ブレストの会をやってみます

Posted by & filed under 勉強会.

勢いで。 読書勉強会ハヤブクで本の紹介をしていた時の話。 この本の冒頭に書いてあった質問を他の方にしてみました。 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 その質問がこれです。 「いま、手元に5ド… Read more »

子どもが教科書を開かない?

Posted by & filed under 勉強会.

IT利活用の会、終了後の雑談にて。 小学校などの教育にiPadなどの タブレットを使うという話をしていました。 その時に言われたのが 「それが導入されたら子どもが教科書を開きますね。」 というご意見。 「???」となりま… Read more »

ビデオカメラよりもスマートフォン

Posted by & filed under 勉強会.

IT利活用の会にて。 先週の会で、 iPhoneのカメラに着けるズームレンズを購入された方がいて 見せてもらいました。 お子さんの動画撮影などに使われているとのこと。 見てて欲しくなりました。 ウチもビデオカメラを持って… Read more »

Kindleの会に行ってきました

Posted by & filed under 勉強会.

電子書籍。 Kindleで出版してみようというプロジェクトの会合に 先週行ってきました。 制度的な手続きに関してはひと通り共有できたので その先の話。 出版後に値段は変えれるのか、 キャンペーンに参加するとどうなるかなど… Read more »

Kindle用のデータを作成

Posted by & filed under 勉強会.

データのお話。 Kindleで本を出版しようとした時には 特定のデータ形式にする必要があります。 PDFをそのままアップできるのかと思っていましたが それは難しいようですね。 漫画のように全部画像にしてしまうという手もあ… Read more »

Kindle登録までのハードル

Posted by & filed under 勉強会.

あくまで現段階。 電子書籍に関して、現在は日本人が日本語のものを日本人向けに販売するにしても Kindleはアメリカのサービスとして運営しているため 英語での書類などが必要なんだとか。 登録時のハードルとしては ・アメリ… Read more »

電子書籍の会キックオフしてきました

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクとIT利活用の会の スピンオフ企画として電子書籍を出版してみようという会を やっています。 先週、そのキックオフとしてカフェで集まって話をしました。 電子書籍配信のためのインフラはいくつかありますが お… Read more »

納得できるデートの誘い方

Posted by & filed under ビジネス, 勉強会.

伝え方だけで大きく変わる。 読書勉強会ハヤブクでこの本を紹介しました。 伝え方が9割 コピーライターの方が書いた本で 同じ意図でも伝え方を変えるだけで 結果が全然変わるよ、というもの。 コピーの作り方には型があり それに… Read more »

本のポイントはひとそれぞれ

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

ふせんの位置が話題になりました。 読書勉強会ハヤブクでのお話。 友人から借りたという本を持参された方がいたのですが 持ち主のふせんが大量に貼られていました。 しかし、紹介してくださった方が 「これはいい!」と思ったポイン… Read more »

ビジネスモデルを考える本

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

面白いツールのご紹介。 ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書 ビジネスモデルを考える時に便利な本です。 Canvasという1枚のシートに対して 自社の要素や市場の状況、顧客に提供し得る価値などを ポスト… Read more »

日本の融資文化が変わるかも

Posted by & filed under ビジネス, 勉強会.

日経新聞を読む会で聞いた話。 海外勤務経験もお持ちの元銀行員の方と同席させてもらいまして 海外と日本の融資制度について聞いてみました。 日本の融資は資産などの担保ありきで、 事業の可能性などに融資する部分が 非常に少ない… Read more »

日経新聞を読む会に参加しました

Posted by & filed under 勉強会.

以前「日経新聞を読む会」に参加させてもらいました。 普段は新聞を読まないのですが 行く途中に駅で新聞を買って 気になる記事をチェックします。 広島駅新幹線口にあるホテルグランヴィアで コーヒーを飲みながらお互いた気になっ… Read more »

Kindle使ってみました

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

来る来ると言われながらなかなか来なかった電子書籍の波ですが 徐々に浸透してきているでしょうか。 それを感じたのは、読書勉強会ハヤブクで 電子書籍を持参(?)してきた方がいた時です。 本をたくさん読む人たちが集まっているの… Read more »

訳者で本を追いかける

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで教えてもらったお話。 本を読んでいる中で、外国の本を日本語訳されたものも 結構あります。 しかし、別の言語に直すというのは大変なことで 非常に良い内容であっても訳が読みづらくて 残念ということは多々あ… Read more »

スマホで複数人ビデオチャット

Posted by & filed under IT豆知識, 勉強会.

先日IT利活用の会で 情報交換をしてきたネタ。 複数人でのビデオチャット(テレビ会議みたいなの)をする時に パソコン同士なら多数のサービスがありますが スマホでできるとなると限られます。 知っている中ではGoogle+内… Read more »

書籍登録アプリで読書管理

Posted by & filed under IT豆知識, 勉強会.

先日IT利活用の会で 情報交換をしてきたネタ。 色んな所で紹介をしているんですが スマートフォンのアプリで便利に使っているもののひとつが ブクログという書籍管理のアプリです。 パソコンから使うウェブサービスですが そのア… Read more »

本の紹介はレビューが参考に

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

読書勉強会ハヤブクでは 自分が読んだ本を人に紹介したりします。 それが難しいという方もいるのですが 最近おすすめしているのがその本のレビューを ネットで探して読むということ。 難しい本でも上手く要約している人もいますし … Read more »

嫌いな人とも付き合った方が良い

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで紹介してもらった内容。 人づきあいが上手くいかないのはこんな人 ・楽な人とだけ付き合う ・目的志向の人 自分の枠の外にいる人と関わらないと 狭い範囲だけに留まってしまって 人として伸びないということで… Read more »

腰が重い人が実行力をつける訓練

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで紹介してもらった内容。 腰が重い人がそれを直そうと思ったら、 実行するというリズムを身体に染み込ませることが大切なんだそうです。 小さなことでも良いので、やるかどうか迷ったらすぐやるということ。 机の… Read more »

欠点と思っているところが長所ということも

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで聞いたお話。 コミュニケーション系の本を紹介された方がいて 今の自分を変えたいと思われているとのことでした。 それを聞いて考えたのが、 欠点だと自分が思っている部分に対して修正・克服するのではなく 捉… Read more »

組織の硬直化のリスク

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで聞いたお話。 組織論のような本で、管理するスタイルよりも 自由にさせるスタイルの方が良いよ、という内容の本の 紹介をされました。 そこから派生した雑談の中で 大企業に務めている方が会社のトップが みん… Read more »

情報交換は切り口の交換

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで聞いたお話。 投資会社の方が書いた本の中で その人が師匠から教わった情報交換についてのお話を 教えてもらいました。 情報交換と言うと、事実情報の交換と思ってしまいがちですがそうではなく 本当に重要なの… Read more »

名前の紹介の仕方で良いのが欲しい

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで紹介してもらった本の中で 「人に覚えてもらう」ということがテーマの本がありました。 自己紹介などする機会があっても そつなくこなしたモノは相手の記憶に残りません。 何か独自の自己紹介をして覚えてもらっ… Read more »

人の夢や将来を勝手に決める

Posted by & filed under 勉強会.

前にも紹介しましたが、読書勉強会ハヤブクで聞いた本のお話。 3年以内に成功する男、消える男 印象に残ったのが、著者が成功する男の条件として挙げていたひとつに 「相手の将来像を決めつけて語る人」というのが入っていました。 … Read more »

ユニークな土台で説得力が出る

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで聞いたお話。 「成功するには」みたいなことについて書かれた本はたくさんありまして 偉い学者さんや経営者の人たちがよく書いています。 その中で異質だったのがこの本。 3年以内に成功する男、消える男 著者… Read more »

人は興味ごとにコミュニティを作る

Posted by & filed under 勉強会.

先日の読書勉強会ハヤブクで聞いたお話。 マーケティング関連の本を紹介していただき印象に残ったのが 「人はインタレスト(興味)ごとにコミュニティを作る」というものです。 ひとりの人間は通常は単一のコミュニティではなく 複数… Read more »

読書勉強会のスタイルを模索

Posted by & filed under 勉強会.

先週金曜日は読書勉強会ハヤブクの朝会でした。 いつもは4人から6人でひとつのテーブルに付き、 順番に書籍を紹介していきます。 しかし昨日は参加者が少なく3名でひとつのテーブルになりました。 かなり時間に余裕があるスケジュ… Read more »

選挙のお話聞いて来ました

Posted by & filed under 勉強会.

選挙のお話を聞くイベントに行って来ました。 オトナの社会科「選挙」 日本最年少選挙プランナーの松田馨さんのお話を聞く会で、 なんと32歳。 偶然が重なって結果的に選挙プランナーをすることになったそうですが 選挙の仕組みや… Read more »

未来の自分をシェアする会

Posted by & filed under 勉強会.

先月、読書勉強会ハヤブクで目標設定に関する本を取り扱ったのですが 「将来やりたいことリストなどを書きだして  そこから目標や目的を組み立てるべし」という内容がありました。 なるほどな、とは思っても手を動かさないと意味があ… Read more »

読書勉強会の方向性

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクを数年続けていますが 方向性に悩み中です。 前回の勉強会後にメンバーの方に相談してました。 長い間、運営方法としては ビジネス書という大きなくくりだけで 後は何を持ってくるかはおまかせという方針でやって… Read more »

わかっているのに書き出せない

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

やったらいいとわかっててもやらない。 ビジネス書をよく読む人は経験があるのでは? ビジネス書を読んでいると 「書きだしてみましょう」 というタイプのものはよくあります。自己分析系とか特に。 なぜ書きだすのか、書いたらどう… Read more »

プレゼンは軸があればなんとかなる

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクでは持ち寄ったおすすめの本をお互いに紹介し合います。 時間としては約10分程度。 その時間内に書籍の内容紹介や自分の解釈、役に立った情報などを伝えます。 言わばプレゼンテーションを行なっていることになり… Read more »

目標設定に関する本を持ち寄りました

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで、特定のテーマを決めた上で 関連する本を持ち寄るというのを前回から試してみました。 初回は「目標設定に関する本」をテーマにして 6名で話をしました。 一番足元となる日々の習慣から目標に近づくものだった… Read more »