しばらくバタバタしていて 世の中の動きから取り残されていたんですが、 色々起きていますね。 今日は日経平均が8000円近くにまでなっていたりと なんだか大変なことに。 podcastでニュース番組を貯めこんでいるので そ… Read more »
Posts By: eshimainfo
デルコンピュータ最高
デスクトップパソコンを移動させたのですが、 手荒く扱ってしまったためか壊れてしまいました。 電源を入れると本体からピーピー音が鳴り モニタには何も映りません。 嫌な汗をかきながら買い替えを覚悟しました。 ダメもとでWin… Read more »
イベントは人が来たら嬉しい
広ブロ市民球場オフの仮申込の期限が あと2日になりました。 日曜日が一応締め切りです。 仮の申込での締め切りなので、 また詳細が確定してから本申込を受け付けますが 仮申込をしていただいたことで参加者層と数が想定できるため… Read more »
広島のスキー場がまずい
昨年も広島のスキー場「芸北文化ランド」「ドルフィンバレイ」が閉鎖というニュースが出ましたが 今度は「パインリッジリゾーツ芸北」が「事業の継続は困難」となってるらしいです。 芸北スキー場存続へ住民発起 名前が変わってから覚… Read more »
アンケートは客でも取って欲しい
いつも行っているヘアサロンに髪を切りに行きました。 担当の方が他にかかっていたせいか、 アンケートへの記入を頼まれました。 場合によってはアンケートは面倒で迷惑ということもありますが、 いつも行っているお店なので改善して… Read more »
市民球場オフ会企画のきっかけ
現在広島ブログの第3回オフ会として 市民球場オフの仮申し込み受付中ですが、 前々から計画していたというものではありません。 カープ観戦に行った帰りにヌフムヨさんが 「市民球場でオフ会したら面白そうじゃないですか」 と言っ… Read more »
風邪治った
久々に風邪で寝込みましたがようやく回復しました。 いつも喉からくる風邪が多く、 腹痛から来ることはほとんどなかったため最初は何かわかりませんでした。 復活しかけたと思ったら急に寒くなりましたね。 昨日も今日もかなり寒い。… Read more »
風邪ひいた
昨日ずっとお腹が痛くて困ってました。 トイレに行きたくなるのとは違う痛さで 胃をやられてしまったのかと思ってました。 そしたらその後お腹の痛みが治まってきて 今度は熱が出てきた。 風邪だったんだ。 今日はダウン中です。 … Read more »
笑顔の出迎え
郵便局に荷物を出しに行ったとき、 窓口の人が期待以上に笑顔で迎えてくれたのが 嬉しかった。
市民球場オフ会
今年は広島市民球場最後の年です。 全然観戦に行っていなかった私も2回ほど行きました。 野球ファンでなくとも広島人にとっては思いいれのある場所ではないでしょうか。 ということで、広島人の集まる広島ブログの第3回は 広島市民… Read more »
古い写真のネガ
昔の写真を見返しているのですが 写真と一緒にネガも保管しています。 もし焼き増しをする必要が出たときに使えるようにと。 でも、最初に作った分以外で焼き増しすることなんて ほとんどないですよね。 かといって場所を取るからと… Read more »
雷の時はネットはやめよう
今朝は豪雨&雷でした。 雷が激しい時に気をつけているのが PCをなるべく使わないようにすること。 使っていて急に停電になるのも良くないですが、 それ以上にネットなどの通信回線経由で 雷の電気が大量に伝わった場合PCが破壊… Read more »
当たり前の喜び
マウスのホイール機能、皆さんも使っていると思いますが便利ですよね。 ネットで色んなサイトを見るときにも コロコロ動かせばページが上下します。 先日そのコロコロの調子が悪くなりました。 コロコロさせる手ごたえが悪く、動きに… Read more »
オンライン共同作業の進化
近日公開のとあるプロジェクトが発足しまして、 その情報共有のためにウェブ上で情報管理をしようとなりました。 全員がgoogleのアカウントを持っていたので、 ウェブ上でエクセルのようなことができる google spre… Read more »
画像でお買い物ができるサービスを作ってみました
前に試作中と言っていたものとは別のサイトを 先に作ってしまいました。 画像を元に商品を探せるサイトです。 画像ショッピング 以前、お気に入りの白いサンダルが壊れてネットで探そうとした時に やたらと苦労をしました。 商品の… Read more »
また焼き鳥食べます
以前ブログに「焼き鳥が好き」と書いたおかげで 飲みに行く時には焼き鳥に誘ってもらえます。 好きなものは書いておくものですね。 今夜もその流れで焼き鳥の日。 前から行きたいと思っていた「雷」に行ってきます。 焼き鳥・ビール… Read more »
スチームレンジってどうなのか
電子レンジが必要になり、デオデオに行ってみました。 今は温めるだけの電子レンジではなく、 オーブンレンジということでたくさん機能がついているんですね。 店員さんに話を聞くと、その中でもスチーム付きのものが良いと言われまし… Read more »
すごく残念な申し込みフォーム
とある本の著者が新刊の発売記念も兼ねて 講演会をやるという情報を得ました。 偶然その人の別の本を読んでいる最中にその情報を知ったので これも何かの縁だからと講演会への参加を検討していました。 参加申し込みフォームが準備さ… Read more »
身近なものほど気づかない
先日PCで文章を入力していて、 柔らかいという意味で「やおい」と入力して漢字変換をしたら 該当する漢字が何も出てきませんでした。 あれ?どんな漢字だったっけ?と考えてみが思いつかない。 まさかと思って「やおい」で検索して… Read more »
効率の良い買い物
先日スーパーで買い物をしてレジにならびました。 レジ袋が有料のスーパーだったので袋持参の人が多かったのですが、 私の前に並んでいた人がレジを通した後のカゴに袋をかぶせ始めました。 普通はレジで会計を済ませた後 スーパーの… Read more »
リストのブラックボックスを解消
仕事でもプライベートでも、 「やらなきゃいけないこと」ってのが貯まってくると 気持ちがダウンしてきます。 そんな時気をつけているのが、 あえて一旦目の前の作業の手を止めて やることをリストに書き出しなおして全体を冷静に見… Read more »
どっちが親切?
モスバーガーにちょくちょく行きます。 マクドナルドなどでは 自分が食べたものは自分で片付けますが、 モスバーガーはどうでしょう? 基本的にトレイを持って片付けるようにはしているのですが その姿を店員さんが見つけると 「そ… Read more »
美味しく食べる
親父がどこからか聞いてきた話。 体に良いものを無理して食べるよりも、 どんなものでもいいから美味しいと思って食べるのが 一番体に良い。 それはすごく納得。 ジャンクフードばかりとかだとちょっと問題かもしれませんが、 気持… Read more »
2度目のカープ観戦
市民球場ラストイヤー。 今夜、今期2度目の観戦に行ってきます。 またまたM.Saitoさんの観戦にお供して。 前回の反省を踏まえ、 今回はメガホンなどの叩き系グッズと ビールのおつまみをしっかり準備する予定。 投手は前回… Read more »
ネット接続方法も細分化
インターネットは契約すれば使い放題というのが 現在のスタンダードですがそれが変わってくるかも。 ネット渋滞解消へ対策、米大手が「定額使い放題」見直し ブロードバンドが普及したことにより大容量のコンテンツが増えました。 動… Read more »
多種読書
ビジネス書や新聞ばかりを読んでいると 事実を論理的に伝える能力は育つけど 感情豊かな表現が育ちにくいとどこかで読みました。 確かにそうかも。 ということで、現在積み重なっている本がだいぶ減ったら 小説やらエッセイやらも乱… Read more »
市の手続きはいろんな所でできる
印鑑証明が必要になって、 区役所に取りに行こうとしていました。 それを父に話したところ、 近所の集会所でも取れるよと教えてもらいました。 知らんかった。 調べてみると、広島市では区役所以外でも 出張所・連絡所というのが各… Read more »
新サービス開発中
広島ブログに新機能をつけようとやっていたら、 どんどん構想が変わってきて 結局別サイトを弟分的なものとして作成することに。 なんとか今月中には試作段階をアップできるようにしたいです。 その時はサイトをテストで使ってみてく… Read more »
また新しいブラウザが出た
インターネットエクスプローラーなど ウェブサイトを閲覧するためのソフトをブラウザと言いますが また新しいものが出てきました。 Googleが出したChrome(クローム)です。 Google Chrome –… Read more »
秋よ来い
8月末に、涼しくなってもう扇風機もいらないくらいになっていましたが ここ数日また暑さが戻ってきていますね。 やっぱりこんなに早く秋はこないか。 扇風機片付けなくてよかった。 早く気持ちの良い季節がこないかと 毎日天気予報… Read more »
ネタかぶり
何年かブログを続けていると 過去にどんなことを書いたのかわからなくなる時があります。 新たに書こうと思う内容が浮かんだ時に、 それを以前にも書いたことがあるのかどうかです。 一応そんな気がした時には自分のブログ内を検索し… Read more »
アマゾンがやったらいいと思うキャンペーン
書籍のネット販売で有名なアマゾンは、 今は書籍だけではなくあらゆるものを扱っています。 その中で便利なのが「ほしい物リスト」。 今すぐ買わないけれども欲しいものをピックアップしておけます。 アマゾンとしてもこのほしい物リ… Read more »
常連さんサービス
先日知人の方の顔なじみの店に連れて行ってもらいました。 食べて飲んで、お会計となった時に 何も言ってないのに「2品サービスで10%引きにします」と 安くしてもらえました。 私はいろんな店に行ってしまう方なので 特定の店に… Read more »
在宅勤務の流れが加速
ネットを活用することで将来在宅勤務をする人がかなり増えるだろうと思っています。 大手企業はそれをどんどん推進しているところも多く 流れとしてはあると思うのですがいくつか問題点も。 そのひとつが情報管理です。 仕事のデータ… Read more »
カープ応援グッズ
カープ観戦の時の話。 応援初心者は食べ物飲み物のことばかり考えて 応援グッズは何もなしで行きました。 持ってないし。 行ってみて、ユニフォームや帽子などは無くてもいいなと思いましたが これは必要だと思ったのがメガホンとか… Read more »
広島のヒーロー
先日のカープ観戦で終盤にチャンスがありました。 ツーアウト満塁(たぶん)。 そこで代打の登場です。 周囲が期待する雰囲気の中 代打は前田! 登場した途端、外野スタンドはこれ以上ないくらいの大盛り上がり! 正直驚きました。… Read more »
いざ市民球場へ
今年は広島市民球場が最後の年です。 最低でも1度は観戦に行こうと思っていたのですがもう終盤戦。 このまま終わってしまうかも?というところで行ってきました! 市民球場は本当に久しぶりです。 高校以来なので十数年ぶり。 選手… Read more »
環境音はさまざま
家の周りには昔からたくさん野良猫がいます。 今はさかりの時期なのか、 アォーーーーーーーンと低い声を出して鳴き続けています。 先日来客があった時に 「ずっと鳴いててすごくうるさいね」 と言われました。 もう昔からのことな… Read more »
暖かい飲み物の季節
夏の間は冷たい飲み物ばかり飲んでいましたが、 最近は暖かい飲み物も美味しく飲める季節になりました。 コーヒー、紅茶、日本茶などから その時の気分に合わせて飲んでいます。 そこで重宝しているのが電気ケトル。 一杯分の水を入… Read more »
自分で修理
パンクした自転車の修理をお店に出そうか迷っていましたが 結局自分で修理しました。 その理由はこれ。 パンク修理についてネットで調べていると、 100円ショップのダイソーにタイヤ修理用の器具があり、 それについているタイヤ… Read more »
シンプルに生きる
一生続くとは思いますが生き方を模索中。 今目指しているのが、シンプルに生きるということです。 物理的にと行動で。 物理的には身の回りモノをどんどん少なくするということで ちょっとずつ実践中。 できるだけ物に囚われずにいた… Read more »
白髪染め
30歳ですが、白髪があります。 まぁこの年になれば誰にでもあるものかと思います。 そんなに多いほうではないと思いますが、 サイドの部分の奥にある程度の量が。 先日髪を切りに行った時に美容師さんにも言われました。 ただ、染… Read more »
自転車修理
愛用の折りたたみ自転車がパンク中です。 自転車のパンクはいつも自分で直すのですが、 今回は直すのが面倒な後輪のパンク。 いつか直さなきゃと思いながらめんどくさい。 一度チャレンジしかけたのですが 蚊に襲われてやむなく退散… Read more »
身近な幸せ
ようやく暑さもひと段落でしょうか。 朝晩は涼しくなってきましたね。 秋が近づいてくることを日々実感します。 8月上旬の連日の猛暑から考えると 今の過ごしやすさは天国のよう。 生き物として、心地よく過ごせることに ものすご… Read more »
真実の物語
昨晩はオリンピック女子サッカーを見ました。 勝てば決勝、メダル確実だったのですが 残念ながら逆転負けです。 女子サッカーはたまにしか見ないし 知ってる選手もほとんどいないくらいなのですが 見ていると熱くなります。ドキドキ… Read more »
使わないおもちゃ
お盆に家の倉庫の片づけをしていたら、 子供の頃使っていたエアガンが出てきました。 M16 A2という巨大なライフル銃で 背中にエアタンクを背負って乱射していました。 10mくらいの距離で友人を撃ったら ジーンズを貫通して… Read more »
コーヒー実験
夏はアイスコーヒーを楽しんでいます。 ろ過式のアイスコーヒー器を使っているのですが、 水ではなく炭酸でやったらどうなるのかと思い、 炭酸水(甘くないヤツ)を買って来てやってみました。 結果は、きれいさっぱり炭酸が消えまし… Read more »
夏祭りが大盛況
地元で小さな夏祭りを毎年やっています。 今年は例年になく大盛況だったとのこと。 盆踊りの輪が、いつもは2重にするけどスカスカのところが 今年は3重にしても人が溢れるほどだったとか。 特に今までとは違うイベントをしたという… Read more »
オボーン
皆さんオボーン休みに入っているのでしょうか。 お盆と言えばお墓参り。 でも、お墓を洗って雑草を抜いてと外の作業を 炎天下の中で行うのは大変です。 我が家のお墓があるお寺の住職さんは、 「お盆は供養の心を持つことが大切なの… Read more »
珍しい食事
先日お誘いいただいて飲みに出てきました。 肉を食べるというのは決まっていて、 お店は幹事さんの心意気でちょっと変わったものにということで 石焼焼肉?を食べに行きました。 韓国で採掘した石の塊をコンロの上に斜めに乗せて そ… Read more »