オープンソースは便利がいっぱい

Posted by & filed under WEB.

オープンソースというものが広く認知されつつあります。 かなりおおざっぱに言うと、 ソフトウェアのソース(中身みたいなもの)をオープンにし みんなが自由に改造したり使ったりできるようなものを言います。 このような形で開発さ… Read more »

広島ブログをキーワード対応させました

Posted by & filed under WEB.

だいぶ前にやるよと言っていた 広島ブログのキーワード化ですが、 すごく時間がかかって昨日やっとこさ公開しました。 昨日はまだあまり変化は無く、 事前に分類登録申請をしていた方くらいしか 分類が変わることはなかったと思いま… Read more »

検索順位チェックツール

Posted by & filed under WEB.

しばらく前からメディアサプライズのサイト上に 検索順位チェックツールというものを設置しました。 主な検索エンジンであるyahooとgoogleにおいて、 日別の検索順位をチェックしてグラフ化するサービスです。 今のインタ… Read more »

きっちりした印象

Posted by & filed under ビジネス.

知人の会社の業務に興味を持った人が その会社で働いている人に友だちを通じて話を聞きに来たという話を聞きました。 その会社は有名どころで就職希望者も多いものの そう簡単に採用はしないらしいです。 その人は話を聞きに来た時に… Read more »

情報の流動化による資本主義の威力

Posted by & filed under WEB.

以前、広島にないお店のパンフレットが欲しいと思うことがありました。 しかし、パンフレットの郵送などはしていない様子。 その地域にいる友人に頼むしかないかなぁと思っていたのですが、 パンフレットを取りに行って宛先書いて郵送… Read more »

免許の更新

Posted by & filed under 日常.

今年は免許の更新でした。 だいぶ前に違反をしてしまったので前回は3年でしたが この3年は安全運転で無事故無違反、 5年のゴールド免許となりました。 免許センターに行って手続き。 有料講習は30分で終わるので楽ですね。 最… Read more »

映画を見直す人見直さない人

Posted by & filed under WEB.

好きな映画は繰り返し見るという人が結構いますが 私はほとんど見ません。 テレビで何度もやってたりでたまたま見ることはりますが、 同じ映画をレンタルしたり、繰り返し見るためにDVDを買ったりすることがありません。 何度も見… Read more »

良い靴屋知りませんか?

Posted by & filed under 日常.

先日30歳になったので、 大人なものを見につけようとあれこれ検討した結果 革靴が最有力候補です。 丁寧にメンテナンスをして、時には修理もしながら 一生使えるような靴を探そうかと思います。 ネットで情報を探してみたのですが… Read more »

法人に関する税制改正項目メモ

Posted by & filed under 会社設立.

決算関連で書類が送られてきましたが、 いくつか改正されたものがあるようです。 書類は捨ててしまうので必要なものはメモ。 ・資産償却に関して、残存価額を廃止して1円まで償却可に ・特定同族会社の留保金課税制度で資本金1億円… Read more »

本の整理

Posted by & filed under 日常.

本をどんどん買ってしまう習性があるため あっという間に本棚がいっぱいになります。 しばらく本棚に重ねていっていたのですが どうにもいっぱいになりもう無理やりでも乗り切らなくなってきたため 思い切って処分する事にしました。… Read more »

新機能を体験

Posted by & filed under WEB, 日常.

実は今日が誕生日なわけですが、 広島ブログの左上に表示されています。 もちろん誕生日になると表示されていることは知っていたことですが いざ表示されてみるとすごく不思議というか なんだかちょっと恥ずかしいですね。 設定画面… Read more »

マルウェアって知ってます?

Posted by & filed under IT豆知識.

コンピューターの世界には、マルウェアと呼ばれるものがあります。 マルってついてるから良いもののように思えたりもするかもしれませんが、 悪いヤツです。 コンピュータに入って悪さするプログラムをマルウェアと言います。 それっ… Read more »

サイドバーだけのブログ

Posted by & filed under WEB.

ウェブサイトのパターンとして いくつかの段組になっているものが多いです。 例えばこのブログは右側にサイドバーがあり 左側に本文がある2段です。 ブログだと、左右にサイドバーがついた 3段のものも多いと思います。 最近いく… Read more »

腰を痛めてバランスボール

Posted by & filed under 日常.

ここしばらくかなり長時間連続でPCに向かう日々が続き、 背中やら腰やらがモワモワ痛くなってきました。 数ヶ月前にそれを無視して仕事を続けた結果 起き上がるのもつらくなるほど痛くなりましたが その反省を踏まえ、今回は早めに… Read more »

ウェブサイトチェックのベータ版を公開しました

Posted by & filed under WEB.

ずっと放置していたメディアサプライズのサイトに ちょっとした機能をつけてみました。 商用サイトを意識した、サイトのチェックツールです。 簡単サイトチェック 自動でチェックを行える部分としては これはやっといた方がいいよね… Read more »

2000ブログになってました

Posted by & filed under WEB.

今日広島ブログを見たら、 登録ブログ数がちょうど2000になっていました。 こんなにも多くのブログを登録してもらえるとは システムを作った側は嬉しいものです。 次のキリが良い数字は PV1000万でしょうか。 まだちょっ… Read more »

パソコンの復旧

Posted by & filed under 日常.

先日親父からパソコンSOSが出されました。 全然Windowsが立ち上がらなくなったとのこと。 行って確認してみると、真っ黒に白い文字が書いてあるだけの セーフモードとか選ぶ画面が出てきます。 いくつか起動方法を選択でき… Read more »

そういえば広ブロ携帯対応しました

Posted by & filed under WEB.

広島ブログはずっとPC専用でしたが 先週くらいに携帯でも見れるようにしました。 携帯からトップページのURL http://www.hiroshima-blog.com/ にアクセスすれば見れるはず。 URLの入力が面倒… Read more »

できないのはやり方が悪いだけ

Posted by & filed under 読書.

完璧な人間なんてのはいないのです欠点やミスは誰にでもあります。 最近の書籍や注目されるネットの記事では それらを努力して克服しようというよりも それはそれで受け入れて、工夫することで解決しようというものが多い気がします。… Read more »

何も知らずに見たい映画

Posted by & filed under 日常.

映画で好きなジャンルはサスペンス! うわー、そういうことだったのかー、とか なるほど、それは気づかんかったわいやぁとか 考えさせられて裏切られる「やられた感」が好きです。 でも、その手の映画で非常に難しいのが どれを見れ… Read more »

自己紹介はウェブで

Posted by & filed under 読書.

最近読んだ本ですごく納得したことがありました。この本です。 レバレッジ人脈術 本田 直之(著)2007-12-14ダイヤモンド社ASIN:4478002754 とても参考になることがたくさんあったのですが、 中でも印象に… Read more »

モスでの接客

Posted by & filed under 日常.

モスのカフェラテが気に入ってたまに行きます。 レジが見えるところに座っていると、 80歳くらいの方がひとりでお店にやってきました。 それに対応した店員さんが普通は 「こちらでお召し上がりでしょうか?」 と言うところを 「… Read more »

情熱大陸で衝撃を受けた

Posted by & filed under 日常.

テレビ番組の中で一番好きで録画して見逃さないようにしているのが情熱大陸です。 毎回出演者の生き方や考え方に感銘を受け、 時に情熱を刺激されたりしています。 そんな中、以前放送された ブックデザイナー祖父江慎さんの回は衝撃… Read more »

書籍ループ

Posted by & filed under 日常.

最近色々と忙しくて本を読む量がすごく減ってしまいました。 長期的に考えればたくさん本を読むことで 人生は豊かになるものだと思っているので読書の習慣は欠かしたくないのです。 本に関しては便利な仕組みがたくさん出てきました。… Read more »

Firefoxを丸ごとバックアップ

Posted by & filed under IT豆知識.

最近は使うブラウザはほぼFirefoxになってしまいました。 ブックマークなどはオンラインにデータを残しているのですが、 時間をかけて大量に導入しているアドオン(拡張機能)などは もしPCが壊れたらイチから組み建て直しで… Read more »

勉強会系にチャットを上手く使えないか

Posted by & filed under ビジネス.

以前のエントリ 勉強会を開催してきましたや 勉強会を通してプロジェクトチームを作りたいで書いたように 集まって修行することに興味しんしんです。 そんな中考えているのが、 オンラインでのチャットを上手く使えないかということ… Read more »

OpenID使えるようになった!

Posted by & filed under WEB.

以前のエントリユーザ登録統一への動きでも書きましたが 複数サイトでイチイチユーザ登録しなくても済むようにする OpenIDという仕組みが普及しかけています。 ヤフー、Googleなどが対応したり対応すると発表したりで 大… Read more »

英語を勉強しようと思った理由

Posted by & filed under 真面目に考える.

最近毎日ちょっとずつですが英語の勉強をしています。 まぁずっと以前から英語は身に付けたいなと思い いろいろやってはいたのですが 最近また始めだして、なおかつ続いている理由が3つあります。 一つは良い教材があるのを知ったか… Read more »

アジトのイメージ作り

Posted by & filed under WEB.

オーシャンズイレブンみたいなのをするためには みんなが集まって計画を立てるアジトが必要なわけです。 イメージ図がかければ良いのですが 絵心がないもので、 簡単に3Dで描けるものがないか探していました。 そこで見つけたのが… Read more »

体脂肪を減らすのは有酸素運動ではない

Posted by & filed under スポーツ.

最近体重がすごい増えました! 長期にわたりコツコツ減らし続けてきたのに1ヶ月で急増。 ショック。 年末年始と食べ過ぎたツケが今頃来たか? 胃が大きくなってしまっていたのかもしれません。 脂肪を燃やすために有酸素運動しなき… Read more »

勉強会を開催してきました

Posted by & filed under ビジネス.

カレイを釣ってたり(脳内のみ)で すっかりブログに書くのが遅くなってしまいましたが 連休中に勉強会を開催してきました。 以前書いた「講師持ち回りの勉強会」で 参加者同士が持ち回りで講師をやる勉強会やったら面白いんじゃない… Read more »

IE7登場もうすぐ

Posted by & filed under WEB.

InternetExplore7がもうすぐ登場です。 登場と言ってもだいぶ前からあったのですが、 自動配布(強制アップデート)が2月13日からです。 ウェブサイトを作る仕事をしているので その後もIE6を使っている人がど… Read more »

ルアー投げ

Posted by & filed under 釣り.

釣れない釣りはただのルアー投げだ。 と昔の人がいったかどうかは定かではありませんが 今日は山口県の大島にルアー投げに行ってきます。 釣りは行く気だけありつつも全然行けず、 数ヶ月ぶりです。 何が釣れるのかよく知りませんが… Read more »

前夜祭がしたい

Posted by & filed under 日常.

授賞式などの大きなイベントって 前夜祭としてパーティーを開いたりしますよね。 あれがしたい。 飲み会とかってそれがパーティーみたいなものなのでそうじゃなくて 翌日の日中にイベントがあってその前夜祭。 そんなのがしたい。 … Read more »

医療保険は入ってはいけない

Posted by & filed under 読書.

最近保険を入りなおしたという人の話を聞いて 自分もちょっと調べてみようと思い本を読みました。 医療保険は入ってはいけない! 内藤 眞弓(著)2006-07-27ダイヤモンド社ASIN:4478600511 医療保険に絞っ… Read more »

英語のポッドキャスト

Posted by & filed under 日常.

iPodに音楽データを転送するソフトのiTunesでは 音楽だけでなく、podcastという音声番組も聴けます。 iPodがなくてもPCだけでもOK。 そのpodcastでニュースなどいくつかの番組を 定期的にダウンロー… Read more »

脳の使い方で区切る

Posted by & filed under 日常.

仕事は効率化するに越したことはありません。 昔からいろんなことを試していますが 最近良いと思っていることを備忘録代わりに。 以前脳の本を読んだ時に、 仕事は時間を決めるなど制限をかけた方が その時までにせねば!ということ… Read more »

広島の情報ブログを簡単に知りたい

Posted by & filed under WEB.

現在広島ブログの改造準備中で、 ブログにいくつかのキーワードを指定して 同じキーワードのブログを簡単に見つけることができるようにしたいと思っています。 もちろん皆さんに使ってもらわなければ機能せず、 今までもやってみたけ… Read more »

牛乳は甘い

Posted by & filed under 日常.

子供の頃にちくわをストロー代わりにして 牛乳を飲んでいたと書いて江島です。 子供のころから牛乳好きで、 大人になってからもよく飲んでいます。 寒さが厳しい時は冷たいのよりも あっためた方がおいしいです。 冷たい時とはまた… Read more »

広島関連の情報はここを見ています

Posted by & filed under WEB.

広島でPASPYが始まりましたね。 普段は車移動ですが、お酒が入るときはバスで出かけます。 今持っているバスカードがなくなったらPASPY使ってみたいです。 私の情報収集の中心はネットなのですが 広島関連の情報をネットで… Read more »

日本の10人に1人がブログ

Posted by & filed under WEB.

個人がインターネット上で手軽に情報発信できるブログ(日記風の簡易型ホームページ)の国内開設数が急増し、1300万件を突破した。日本人の10人に1人が「私のブログ」を持っている計算だ。  IT-PLUS から引用   日本… Read more »

山口ブログで面白い現象が

Posted by & filed under WEB.

昨日山口ブログを見てみたときに カウンタの数がいつもよりやけに多い。 不思議に思ってデータをチェックしてみると あるブログからのポイントがすごいことになっています。 なぜだろうとそのブログを見に行って見ると、 どうやらヤ… Read more »

ユーザ登録統一への動き

Posted by & filed under WEB.

ウェブのサービスを使うときに ユーザー登録をするということは一般的です。 システム側からすると登録してもらうことで 個別のユーザーを識別できるため 本人と確認された人に向けて各種サービスを提供できます。 ただ、ユーザーか… Read more »

観葉植物まだ元気です

Posted by & filed under 日常.

一昨年の夏から観葉植物を買って育てています。 昨年6月のエントリにのせた観葉植物ですが、当時はこんなに長かった。   元々熱帯とかの植物らしく 寒さには弱いので昨年の冬は元気がなくなっていました。 今年は割と元気だったの… Read more »

デスクトップと出先でブラウザ環境を共有

Posted by & filed under IT豆知識.

私はパソコンを2台使っています。 デスクトップと出先で使うノートパソコンです。 メインはデスクトップなのですが できるだけ必要時にはノートでも色々できるよう ネットを介してデータなどを共有できるようにしています。 そこで… Read more »

英語圏はampm表示

Posted by & filed under 日常.

remember the milkというタスク管理サービスがありまして、 それを最近導入してみています。 導入を決めた理由は普段使っているGmailの画面に タスクを表示させることができる Firefoxのアドオンが出た… Read more »