ソフトバンク、携帯―IP電話の通話無料・グループ内で IT-PLUS から引用 ソフトバンク、携帯とIP電話を無料でつなげちゃうんですね。 これは予想外。 ホワイトプランの無料通話作戦のおかげか わりと順調に利用者… Read more »
Posts By: eshimainfo
高齢化問題の解決には思い切りが必要な場合も
高齢化社会で介護が問題になっています。 日本の子供が減っている以上 根本的な問題なので解決はかなり難しいかと思っています。 高齢者介護の現場を全く知らないで勝手なことを言いますが ポイントは人件費と食費と場所代(家賃や入… Read more »
無料サービスの苦労
以前ブログで紹介した デジカメ写真を無料で印刷して送ってくれる Prieaというサービスからメールが来ました。 ユーザーの増加に伴いサーバー負荷が限界に達し、 サービスを縮小するとのこと。 具体的には、 ・月プリント枚数… Read more »
歯医者で定期メンテナンス
1月は歯医者に定期健診に行くと決めています。 昨年は6月に歯が痛くなり行ったので半年振り。 治療ではなくただの検診ですが 私にとって少し覚悟のいるアクションです。 というのも、高校生の時にあごを痛めて以来 長時間口を大き… Read more »
年初は書類が多い
1月は会社関係の書類作り、提出が多いです。 ・年末調整関連を税務署と市役所に ・償却資産申請書を区役所に ・LLPの申告書類を税務署に そして1月は決算なので 2月はまた事務仕事が増えます。 ただ、何もわからなかった1度… Read more »
今年は仕事の幅を広げます
メディアサプライズとしてウェブ関係の仕事をしていますが 今年は今までとちょっと違うこともやってみようかと。 基本的には自社サービスの開発運営をメイン業務としていますが 他企業と共同事業運営のようなこともしています。 ウェ… Read more »
広島ブログをキーワード化する予定です
広島ブログを運営していて 地味な改造は日々続けていますが 近々目に見えて大きな改造をしようかと計画中です。 具体的には、登録してもらったブログごとにいくつかのキーワードをつけてもらい 同じキーワードでまとまった人同士がコ… Read more »
LLPの申告
LLP自体はパススルー課税なので税務申告などはないのですが その後法人などで課税する参考にすると思われる書類を 決算翌年の1月末までに提出する必要があります。 国税庁のページにフォーマットがあり、 下記の書類のようです。… Read more »
良いものが生き残る手段
先日テレビを見ていたら、 伝統のある西陣織の職人の方が 経営難から仕事を辞めてしまうという状況を放送していました。 中小事業者の生活が大変なんだという趣旨の番組でしたが それよりも歴史ある個性的なものが生き残る手段がなか… Read more »
謎の背中痛
正月明けから仕事を張り切りすぎたせいか ここ2,3日背中の左側になんだか違和感を感じていました。 休憩もあまりとらず長時間PCに向かうことが多く 単なる疲れだろうと無視して仕事を続けていました。 昨日それがちょっと悪化し… Read more »
英語勉強が継続している理由
以前英語学習サイトのiKnowというサービスを ブログで紹介しました。 始めたのが11月の末くらいで、 今1ヵ月半くらいです。 忘れてたり用事があった期間などを除いて だいたい毎日続いています。 英語の勉強って必要に迫ら… Read more »
ブログのフィードのアクセス解析
ブログのアクセス解析は標準で付いているサービスが多いんじゃないかと思いますが フィードをどれくらい読まれているかはなかなかわかりません。 それを調べるサービスがこちら。 feedburner 登録してなんやかんやすればこ… Read more »
ボウリングで景品もらった
昨年広島パークレーンでボウリングをしました。 いただきもののボウリング券を使い無料でした。 以前ヒロデンボウルに100円デーがあったときはちょくちょく行ってましたが それがなくなってからぶりの久々ボウリングでした。 ちな… Read more »
講師持ち回りの勉強会
世の中にはいろんな知識や経験が溢れていて、 それぞれ人生を生きてきた中で 何かしら人にはないものを持っているわけです。 もちろん自分に必要だと思ったものは 自分が身に付けてきているわけですが、 それ以外が何の役にも立たな… Read more »
各種音楽が無料で聴けるサイト
最近知ったのですが、yahooは無料音楽配信してるんですね。 その中で面白いサービスがありました。 Yahoo!ミュージック サウンドステーション 色んな曲がセットになっていて、 シャッフルされて聴くことができます。 例… Read more »
初詣に行ってきました
今年の初詣は護国神社に行ってきました。 2年連続です。 昼過ぎに行ったのですが車が多いですね。 駐車するのに30分も並んでしまいました。 人も多い。神社のだいぶ手前から並んでいます。 一時ここでのお参りを諦めかけたの… Read more »
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 2008年が始まりました。 今年もよろしくお願いします。 無料年賀状文例・文字素材-墨文字.NET
年末になりました
しばらくブログをお休みしてしまっていましたが そうこうしているうちにもう2007年も最後です。 今年は風邪もあまりひかず健康を保ってきたのですが 最後になって体調を崩し風邪の状態が続いてしまっています。 年末はのんびり家… Read more »
IE7はなかったことに?
米Microsoftがついに、Internet Explorer(IE)の次期リリースについて公に話し始めた。IE 8の最初のβ版を2008年前半に提供する予定だ。 ITmedia News から引用 ちょっと驚き… Read more »
簡単タスク共有ツール
livedoorが変わったサービスを開始しました。 プロジェクトのタスクなどをウェブ上で共有できる fixdapというサービスです。 サービス自体が変わっているというよりも システム的にエンジニアがアイデア思いついて一気… Read more »
ウィルスチェックは完璧じゃない
コンピュータウィルスは怖い!というのは 大部分の人が認識していると思います。 なのでウィルス対策ソフトを入れて 感染しないように注意しています。 しかし、ウィルス対策ソフトを入れているからといって 100%大丈夫というわ… Read more »
衝撃を受けた食べ物ってありますか
食べ物の話をしていた時に、 今まで衝撃を受けた食べ物は何かという話になりました。 私はご飯好きなので、ご飯のお供系が大好きです。 子供の頃にお土産か何かで買ってきてもらった岩海苔を食べて、 こんなうまいもんがあるんだ!と… Read more »
美味しい、美味しくないを共有したい
昨日の夕食は初めて行く某有名店の新店舗でした。 期待して行ったのですが、残念なお味。 期待ほどではなかったという意味ではなく正直かなり美味しくなかった。 私は味にうるさいほうではなく、わりとなんでも美味しくいただくのです… Read more »
表現色々
とあるウェブサービスに久々にアクセスした時の話。 ログインしたら表示されたのが 「おかえりなさい、yuu」(yuuは私のID) メイドカフェ?と思ってしまった。 ウェブサービスでおかえりなさいって。 元々アメリカのサービ… Read more »
見ないブックマークをなんとかしたい
インターネットを見るときに、 「お気に入り」や「ブックマーク」などという名前で ブラウザにサイトのURLを記録しておくことができます。 非常に便利な機能なので いつも見るサイトを登録しておくのは必須。 一部URLを記憶し… Read more »
ウィンドウズアップデートしましょうね
先日人の家のパソコンを触る機会がありました。 WindowsXPだったのですが、 アップデートの黄色いアイコンが出ていたので 軽い気持ちでアップデート実行。 すると、インストール処理がいつまでたっても終わりません。 処理… Read more »
USBって2種類ある
今はほとんどのパソコンについているUSB。 Windows98が発売された時に大学生のバイトで 基町クレドでデモをしました。 その時に挿すだけで認識されるUSBの説明を受け、 便利なものができたなぁと感じたのを覚えていま… Read more »
仕事の重要度と緊急度ともう一つ
様々な種類の仕事を片付けていく必要がある職種の人は todoリストを作っている人が多いと思います。 リスト化することですべき仕事がひと目でわかり かつリストに加える事で漏れがなくなります。 リスト化した後は実際にそれらを… Read more »
サンフレッチェ残念
昨日行われたサンフレッチェのJ1J2入れ替え戦、 ビッグアーチまで見に行きました。 久々に行ったのですが以前はテニスコート向かいが広大な空き地だったため そこが臨時駐車場になり車を停めていたのですが そこは既に大型店舗が… Read more »
サンフレッチェを救いに行ってきます
今日はサンフレッチェ広島が J1残留をかけての大一番です。 ホーム&アウェイで2試合行われますが 水曜日に行われた1戦目は1-2で敗戦してしまいました。 TVで試合を見ていましたが完全な負け試合。 ポストやバーに助けられ… Read more »
総務省がネット規制??
放送とネットのコンテンツについて、社会的な影響力の大きさに応じて段階的に規制する枠組みを作るよう提案した。社会的な影響力の大きさは、(1)視聴者数(2)有料か無料か(3)映像、音声、データの種別--などの基準で分類し、と… Read more »
この英語学習サイトはすごい!
面白い英語学習サイトを発見しました。 iKnowというサイトです。 色々な学習コースがあるのですが 私がやっているTOEIC対策というコースでは 覚えるべき英単語を覚えやすいように 色々なパターンで出題してくれます。 ま… Read more »
日本のネット通販、アジアへ
経産省など、日本のネット通販をアジア共通で利用できる仕組みを検討 IT-PLUS から引用 大手と国がアジアへネット販売できる仕組みを作るそうです。 ネット通販は信用が非常に大切になってきます。 詐欺なんかも横行し… Read more »
社員・アルバイトのモラル
ネットである動画がちょっとした話題になりました。 すき家が出したメガ牛丼という大盛り牛丼をネタに、 競合の吉野家の店員と思われる人物が勝手にテラ豚丼と称して 異常なほどの大盛り豚丼を作る動画をネット上に載せました。 ↓そ… Read more »
サンデーサン消滅!
最近はファミレスで作業することも少なくなったのですが それでも打ち合わせなどはファミレスで行うことが多いです。 なかでも昔からよく使うのがサンデーサン。 うるさすぎないし長居できる雰囲気なので 好んで使っていました。 し… Read more »
ストレッチを続けてます
ほぼ毎日ストレッチをするようにしています。 なんか身体によさそうだし スポーツなどする時にも良いので。 定期的にやりはじめたのは2年ほど前ですが その時は座って足を伸ばし、つま先に向けて手を伸ばすという時 指がつま先につ… Read more »
Re:ってなんだっけ?
テレビのクイズ番組でやってました。 メールの返信でタイトルに付く「Re:」 何度か聞いたことがあり リターンやレスポンスではないとは覚えているのですが いつも思い出せません。 この機会に覚えようとブログネタにしてみました… Read more »
モバイル通信競争にau参戦
KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入 yahooニュース から引用 ついにauが具体的に動き出しました。 先日ドコモも定額プランの発表をしましたが、 2種類ある中で高速の方は1万円だったのに… Read more »
年末調整説明会とプレゼン
税務署主催の年末調整説明会に行ってきました。 関係ない部分がほとんどなので行くまでもないのですが 半分趣味で、何がどんな仕組みになっているのか興味があり聞きに行きました。 先週五日市であったのですが直前に行ったため駐車場… Read more »
システムがウェブベースになっていっている理由
私は前職でSEをしていましたが そのころは個々のパソコンの中にプログラムを入れる形式で システムを導入していました。 その時に困っていたことのひとつが お客さんのパソコンが壊れて買い換えた時です。 パソコンが壊れるという… Read more »
地域コンテンツ
先々週発表されたことですが、 エフエムななみが休止するようです。 五日市の地元FM局として運営されていたのですが 12月1日で放送を休止するとか。 一度出演させていただいただけに残念です。 開局当事から広告収入で苦戦を強… Read more »
沖縄の三線を体験
呉の市街地から北に行った山中にある、 「はいむるぶし」という沖縄料理のお店で開催された 三線の夕べというイベントに行ってきました。 三線(さんしん)というのは三本の弦がある楽器で 沖縄の三味線です。 知人がステージで三線… Read more »
品川ブログで納得したこと
お笑い芸人品川庄治の品川さんがブログを書いています。 ちょっと読んでみました。 品川ブログ 芸人さんたちはすごい頻度で飲みに行くんですね。 早朝からの仕事でも直前まで飲んでたりするようで感心しました。 ただ単に飲みに行く… Read more »
カープが負けても楽しめる方法がないか
私は根っからの広島っ子なので 地元が盛り上がって欲しいと思ってます。 広島の盛り上がりとして期待するひとつは カープではないでしょうか。 しかし、ここ最近の順位を見ると 5位、5位、6位、5位、5位、5位 これではなかな… Read more »
車のパンフはDVDへ
先日車のタイヤ関連でいろいろ作業してもらうために ホンダに行きました。 車を預けて待っていると、 新型のフィットが展示してあります。 それを見ていると営業の人が資料をくれました。 車の資料というと紙のパンフレットが定番だ… Read more »
オートコンプリート履歴が個別に消せる!
ブラウザにはオートコンプリートという機能があって 何かを入力しようとした時に 以前入力したデータを候補として表示してくれます。(設定次第) こんなの↓ 入力欄をクリックしたり、途中まで入力すると候補が出て それを選ぶと毎… Read more »
紅葉を見に行って初雪?を体験
週末に三段峡の奥にある聖湖に行きました。 目的は紅葉ウォッチングです。 見ごろだったので三段峡周辺はかなり車が多かったです。 当初は外でお弁当を食べようと計画していたのですが 急激に寒くなったので予定を変更し 途中のカフ… Read more »
ブレインストーミング
ブレインストーミングという発想の方法があります。 何人かで集まり、意見を出し合うことで発想をしていくというもの。 どんな馬鹿げたアイデアでも絶対に否定せず とにかく大量のアイデアを出すことで 思いもよらない何かを見つけよ… Read more »
冬到来だけど閉鎖するスキー場も
いよいよ本格的な冬到来です。 外で遊びづらくなってしまう悲しい季節ですが この時期だけの遊びはスキー・スノボーですね。 最近は暖冬の影響かスキー場も大変みたいですが、 広島では「芸北文化ランド」が休業、庄原市の「ドルフィ… Read more »
iPodのリセット
先日彼女が持っているiPodが壊れたということで デオデオに持って行きました。 見てもらったところ、別に壊れてなさそうだということに。 どこが壊れたのか聞いていなかったのですが 何か操作が上手くできなくなったとのこと。 … Read more »