アートで注目を集める。広島にも欲しい。

Posted by & filed under 日常.

ニュースサイトのGIGAZINEで面白い記事を発見しました。 路上に描かれた立体的なトリックアートというタイトルで、 路上に立体的なトリックアートを描く方の作品を紹介しています。 路上に絵を描いているわけですが、 特定の… Read more »

ボーリングはストレートボールに限る

Posted by & filed under スポーツ.

昨日はボーリングをしに行ってきました。 私は元々まったく曲がらない超ストレートボールで、 そのせいかヘッドピンにあたってもストライクを取りづらいのです。 なので長年かけて完成させたフォームを思い切って変更し、 カーブボー… Read more »

読書は筋トレに似ている

Posted by & filed under 真面目に考える.

今年も残りわずかになってきましたが 読書100冊目標に向けて追い込みをかけています。 ほとんどがビジネス関係の実用書がらみです。 読書リストを見直してみると、関係ない本は2冊だけでした。 ハリーポッターと謎のプリンス上下… Read more »

メバル釣りに挑戦!

Posted by & filed under 釣り.

太刀魚のシーズンも終わり(たぶん) 今の時期ルアー釣りで何ができるのかと探したところ メバルが釣れるようです。 なぜかメバル釣りをしたこともないのに ワームとジグヘッドを持っていたので 昨夜 夜釣りに挑戦してみました。 … Read more »

人と会うことの重要性を教えてもらいました

Posted by & filed under ビジネス.

昨日は久しぶりに河口さんのところにお邪魔しました。 ブログを拝見していてなんとなくの動きは知っていたのですが 話を聞かせてもらうと本当に色んな活動をされています。 その中で多くの人に会い、 どんどん自分のフィールドを広げ… Read more »

草サッカーチームの忘年会に行ってきました

Posted by & filed under 日常.

昨日は私が所属している草サッカーチームの忘年会でした。 所属していると言っても今年は1,2回くらいしか出れておらず メンバーともかなり久しぶりだったり、初めて見る人もいました。 このチームは5年ほど前に友人達と勢いで発足… Read more »

来年に向けて新システムの着手を考えています

Posted by & filed under WEB.

現在手をかけているシステムがいくつかありますが それらがもう少しである程度落ち着きそうなので 次のシステムの構想も進めていこうと思っています。 色々と案はあるのですが 掲示板のような意見交換できるものを 広島限定にし、登… Read more »

システムとコンテンツ

Posted by & filed under WEB.

Webサイトには様々な種類があり 色んな分類があると思いますが 私が仕事柄意識するのがシステムとコンテンツという見方です。 システムとは例えばブログであったりとか mixiであったりとかのプログラムによる枠組みです。 コ… Read more »

規律の重要性

Posted by & filed under 読書.

仕事をするときに、みんなが自由奔放に仕事をしつつ 成果を上げることができるのが理想だと思います。 しかし、現実にはそうもいかないもの。 統率がとれなくなったり仕事をしない人が出てきたり。 先日読んだ本の中では 規律を和ら… Read more »

広島ブログの機能追加をしました。

Posted by & filed under WEB.

最近は誰にもわからないような 裏方の地味な更新ばかりしてきた広島ブログですが ちょこっとわかりやすい機能を追加しました。 左バーの最新エントリをみなさん結構見ていただいているというのと みんなが更新する時間帯はあっという… Read more »

トラックバックは難しい?

Posted by & filed under WEB.

昨日は自分は初級~中級ぐらいだと思う人のためのブログセミナーを 広島市内で開催してきました。 セミナーといってもできるだけみなさんとの意見交換をしながら 進めていきたいという事で 席を円形にしての座談会方式です。 セミナ… Read more »

ちょっとリズムが崩れがち

Posted by & filed under 日常.

先週のサーバートラブルで 夜中に作業をすることが多かったので ちょっとずつ夜型になってしまってました。 直さなきゃなぁと思っていたところに 先日のオフ会で飲みに行きリズムの崩れにドドメ。 というのも食べて飲んでの度が過ぎ… Read more »

shiozyさんのオフ会に行きました

Posted by & filed under 日常.

shiozyの介護生活のshiozyさんが 忘年会兼オフ会を開催するとのことで 昨日参加してきました。 中国新聞のブログ関係の方々と 広島ブログに登録されている方々などが 30人弱くらい集まりました。 つゆまめさんやしい… Read more »

自分は何業なんだろうか

Posted by & filed under ビジネス.

初めてお会いする方と話をしている時に 江島さんは何のお仕事をしているんですか?と 聞かれることがあります。 インターネットの仕事をしていますと言っても幅が広すぎるし ホームページを作ってます、だと企業サイトとかを作る仕事… Read more »

頼れる専門家

Posted by & filed under 真面目に考える.

私はホンダのフィットに乗っています。 高校の時の友達はほとんどがホンダ車に乗っています。 なぜならその仲間の一人がホンダに勤めているからです。 言われるがままに定期点検に出し、 部品を交換したりのメンテナンスをお願いして… Read more »

今年の風邪対策はかなり順調です

Posted by & filed under 日常.

毎年冬になるとやたらと風邪をひいてしまうのですが 今年は準備万端のためかまだ大きく体調を崩していません。 石油ヒーターを使っているので乾燥しがちですが 昨年高性能加湿器を買って早めに出しているので 部屋の湿度は適度になっ… Read more »

閉店時間は「通常通り」

Posted by & filed under ビジネス.

先日お好み焼きを食べに行きました。 21時くらいにお店に入ったので さすがにすいているだろうと思ったのですが 満席で、入り口の椅子に座って待っていました。 初めて入るお店だったので 店内をいろいろと眺めていると 年末年始… Read more »

アマゾンの倉庫は手作業なんだ

Posted by & filed under ビジネス.

某動画投稿サイトでアマゾンの倉庫にレポートした番組を見ました。 アマゾンは本を中心としたネットショップ最大手ですが 通常の大型書店の20倍である800万点の本などを 東京ドーム2個分の面積がある倉庫で管理しているようです… Read more »

釣竿を買っちゃいました

Posted by & filed under 日常.

最近立て込んでいてナカナカ釣りにも行かれませんが どうしてもルアーで色々と釣りたい! 大昔に買った道具類が次々に壊れていき 最近はバスロッドで釣りをしていたのですが 短いしあんまり飛ばないんですよね。 なのでずーーーっと… Read more »

仕事を効率化する方法の基本

Posted by & filed under 読書.

最近の読書では何冊か、 「仕事を効率よく進めるには」ということが書いてある本を まとめて読みました。 いろいろなテクニックが紹介されています。 仕事をやりながら次にやることを考えると非効率なので 細かいところまでやること… Read more »

ブログのマナーを考えましょう

Posted by & filed under WEB.

新しい道具が普及してくると みんなが使い方を工夫してきます。 今まさにブログがそうですね。 インターネットによる情報発信に加速がついています。 さらには情報発信が進化して ブログによるコミュニケーション機能が 今後より活… Read more »

サーバー移転を急ぎます

Posted by & filed under WEB.

未だに各システムのサーバーの調子がおかしいですが どうやら全体での負荷がかかりすぎたことが原因のようです。 特に広島ブログは処理が重いので機能アップさせないといけないようです。 (現在も2つのサーバーでフルに処理を行って… Read more »

サーバーの調子が悪いです

Posted by & filed under WEB.

このブログも含めて各種サービスの表示が 出なくなったり崩れて表示されたりと 困ったことになっています。 サーバー側がおかしいようで 対応をしてもらってはいるのですが なかなか時間がかかっています。 システムを使っていただ… Read more »

「おあいそ」と「お会計」

Posted by & filed under 日常.

外食をして、食べ終わって大満足。 さぁお店を出ようかというときに 「おあいそお願いします。」と言っている方いませんか? 「おあいそ」はお店の方が言う言葉であって お客さんが言うと失礼になるそうです。 私は18の頃に短期間… Read more »

ブログ広告が流行。地域別も強くなるか?

Posted by & filed under ビジネス.

全国的にブロガーさんに対して報酬を支払い ブログに企業(商品)広告を書いてもらうビジネスが 成長しているようです。 トップクラスのブロガーになると 記事1本あたりの報酬が300万円にもなるそうです。 (izaより) そこ… Read more »

情熱大陸を楽しみにしています

Posted by & filed under 日常.

私は普段、毎回見るTV番組はリアルタイムで見ることは少なく ビデオに撮って見ます。 夜は仕事に集中していることも多いので TVの時間にリズムを崩されたくないからです。 定期的に録画している番組の中で 一番楽しみにしている… Read more »

自分の看板を持つことが大切

Posted by & filed under 真面目に考える.

先日読んだ本に 自分の看板を持つことが大切だと書いてありました。 その人の看板は、やくざ(荒っぽい)でおっちょこちょいで涙もろい。 なるほどなぁと思いました。 自分の看板は、会社の肩書きとは別のその人個人に付くものです。… Read more »

ブログのネタ不足を討論にまで発展させてみるとか

Posted by & filed under WEB.

私はなるべく毎日ブログを書くようにしています。 自分の中で義務化はしていないのですが 習慣化してしまえば割と楽なので。 それでも今日は何を書こうかなぁと迷う時があります。 普段自分が考えていることを思い起こしてみたり ニ… Read more »

太陽光発電を自作したい

Posted by & filed under 日常.

以前のエントリに 倉庫のような場所を借りて仕事がしたいと書きましたが それに関して思っていることがあります。 きっと夏に暑くて冬に寒いのです。 私は暑いのと寒いのがとても苦手です。 ついでに言うとしんどいのとつらいのも。… Read more »

おでかけマップのトップページを改良予定

Posted by & filed under WEB.

おかげさまで各所でご好評をいただいている 広島おでかけマップですが 難点として挙げられるのがトップページの表示が重いということです。 ブラウザ側に処理を依存している部分が多いので 高スペックのPCだとそうでもないようなの… Read more »

年末調整の説明会に行ってきました

Posted by & filed under 会社設立.

年末が近づいてきまして 会社の事務処理を全部する身としては 税金関連の業務が出てきます。 昨日は年末調整の方法を聞くために 佐伯区文化センターで開催された 年末調整の説明会に行ってきました。 時間ギリギリに着いたのですが… Read more »

ラジオ出演してきました

Posted by & filed under 日常.

以前ブログセミナーの講師で安芸高田市に行った際に FM773の番組にその場で取材していただき 出演したことがありました。 今回また声をかけていただいて、今度は美鈴ボウルの建物に入っている FM773の局内にお邪魔させても… Read more »

オンラインゲームは面白かった

Posted by & filed under 日常.

私が子供の頃はコンピューターのゲームというと ファミコンなどのTVゲームでした。 ソフトを買ってきてゲーム機に入れて、 テレビ画面をみながらゲームをします。 友達とゲームをする時はコントローラーを並べて隣でします。 しか… Read more »

情報伝達の簡易化による知識格差

Posted by & filed under 真面目に考える.

ふと思いました。 1メートルは何フィートなんだろうかと。 釣り竿はフィートで長さを表示しているものがあり 感覚的にどのくらいかわからなかったのです。 さて、これを調べようと思ったときに みなさんどうするでしょう。 おそら… Read more »

サービスが生まれる時

Posted by & filed under ビジネス.

新しいサービスを考える時にはいろんなパターンがあります。 話しているうちに こんなの面白いんじゃないかという アイデアが出て実行するパターン。 私たちにはない強みを持っている方とお会いして お互いの強みを生かせれば良いも… Read more »

GTD実践開始しました。

Posted by & filed under 日常.

以前も少し書いたことがありますが 仕事を効率よく進めるためのテクニックで GTDという手法があります。(くわしくはGTDまとめ) 要するに頭の中にあるものを全部書き出して 分類分けすることで 実際にアクションを効率よくス… Read more »

新しいことを学ぶ喜び

Posted by & filed under 日常.

何か今までにはなかったことを始めて 少しずつできるようになっていくのは非常に楽しいものです。 大学時代に始めたスキーやスノーボードなどはその典型的なものでした。 行く度にできることが増えていくのが楽しい。 結局今年もほと… Read more »

ビジネスでWebを活用するということ

Posted by & filed under ビジネス.

ビジネスにおけるWebは自社ページによる情報発信や ネット通販だけには留まらず幅広い範囲があると思います。 大企業ならインターネットインフラにのせて 社内の情報システムを管理することもできます。 固定の顧客が多くいる企業… Read more »

無印良品の強み

Posted by & filed under ビジネス.

広島にもたくさんある無印良品ですが、 元は大手スーパー西友のプライベートブランドでのスタートだったんですね。 知ってました? そもそも西友が広島にないのでそっちを知らない。 世界進出までしている無印良品の方が ブランド力… Read more »

パソコンの調子が悪くなった時には

Posted by & filed under IT豆知識.

何ヶ月か前にパソコンの調子が悪くなりました。 電源を入れてパソコンを立ち上げた後、 背景画面が出たまま動きません。 タスクをチェックしようとCtrl+Alt+Deleteを押したら タスクマネージャーが出ると同時に起動処… Read more »

意見を聞くばっかりでもダメだ

Posted by & filed under 真面目に考える.

私たちはWebサービスを提供する仕事をしているので システムを使っているユーザーの方からご意見をいただくと 出来る限り改善をして利便性の向上につとめています。 しかし、ユーザーの意見を反映させることが 必ずしも良い結果に… Read more »