Amazon送料無料終了でどうなるか

Posted by & filed under WEB.

Amazonがついに送料無料をやめましたね。 Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に – ITmedia ニュース シェア獲得のフェーズは終わり、 利益をしっかりと… Read more »

30秒で伝えるエレベーターピッチ

Posted by & filed under 勉強会.

前に書いたシリコンバレーの話を聞くイベントで。 シリコンバレーのスピード感 | eshima.info とにかくみんなが忙しいシリコンバレーでは 時間がなによりも貴重で、 なにごとも短時間が基本。 そこには実現させたいビ… Read more »

語学習得には一人芝居

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクで教えてもらったこと。 英語、中国語の語学習得者の方の 本の紹介をしていただきました。 完全にその国の言葉にどっぷり漬かるというのは ありますが、面白いと思ったのは 一人芝居をするということ。 ひとりな… Read more »

「あなた」に向けたメッセージ

Posted by & filed under マーケティング.

ビジネス系の方で ひさしぶりにお会いした方がいました。 その場や直後のメールでのご挨拶などした後で、 少したってからのこと。 その方は会員制のビジネスもされているのですが それについての案内をメールでいただきました。 冒… Read more »

シリコンバレーのスピード感

Posted by & filed under ビジネス.

先日、ビジネス系のイベントに行きました。 シリコンバレーで事業支援をされている方の講演で、 とても刺激的でした。 印象深かったのは、 シリコンバレーでは具体的な目的が求められるということ。 とりあえず人間関係を作って人脈… Read more »

心で仕事をする

Posted by & filed under 読書.

今日もこの本から。 ハードワーク! グッドライフ!:新しい働き方に挑戦するための6つの対話 posted with amazlet at 16.03.24 山崎 亮 駒崎 弘樹 古田 秘馬 遠山 正道 馬場 正尊 大南 … Read more »

牛乳パック広告のリーチ

Posted by & filed under マーケティング.

牛乳パックに広告が出てました。 今まで来にしたことがなかったのですが、 これは予め牛乳で割ることが前提の エスプレッソとのこと。 この広告を見るのは牛乳を飲む人なので、 ぴったりですね。 クライアントの取り扱いに 牛乳で… Read more »

知る人ぞ知る、というメッセージ

Posted by & filed under マーケティング.

先日参加させてもらった会の会場が 五日市にある焼肉屋さんでした。 初めて行く店だったので スマホの地図を見ながらたどり着いたのですが 到着しても看板も何もありませんし、入り口も閉まっています。 途方にくれていたところ 来… Read more »

時間計測の副産物として集中力アップ

Posted by & filed under IT仕事術.

先週、仕事の時間計測環境を作っていることを書きました。 時間計測とチェックの仕組み | eshima.info まだ続けてやっているのですが いい感じです。 時間という客観的な数字を計測することにより 後で見直し・分析す… Read more »

電力自由化でどこを選びましょうか

Posted by & filed under 日常.

もうすぐ、4月から電力自由化がスタートしますね。 今まで広島県では中国電力から購入するしかなかったものが たくさんの事業者から選択することになります。 ざっと調べた限りでは変な縛りもなく、 単純に価格が5%安くなるHIS… Read more »

ストックビジネスという考え方

Posted by & filed under 読書.

この本から。 ストックビジネスの教科書 かなり面白かった。 ビジネスについて、売上がストックかフローかという観点での分析を導入することで 安定した利益を得ることができる方向に持って行こうというもの。 ストックビジネスの定… Read more »

商品ブランドのSNSアカウント

Posted by & filed under マーケティング.

先日買ったアイスの箱に、 SNSアカウントのQRコードがついてました。 実際、パッケージとかにあるQRコードを読む人って どれくらいいるんでしょうか? ぼくは仕事柄、見てみましたけど。 ただ、QRコードを読むかは別にして… Read more »

同じ商品の再注文

Posted by & filed under ビジネス, 未分類.

名刺はネット経由で注文しています。 デザインは外注し、データはこちらで準備した上で 印刷だけ印刷会社さんに注文しています。 名刺のストックが無くなったので 前回注文していい感じだった印刷会社さんに また注文することにしま… Read more »

時間計測とチェックの仕組み

Posted by & filed under IT仕事術.

ドラッカーの「経営者の条件」を読んで、 普段やっている仕事の客観的な計測と その結果を元にした分析の重要性を知りました。 自分が「思っている」時間の使い方と 実際とは全く違うということで、 ちゃんと計測する必要があります… Read more »

38歳になりました

Posted by & filed under 日常.

今日、誕生日です。 38歳になりました。 去年の誕生日には何を書いてたかなと見てみると 「チャレンジに時間をかける」と書いてました。 しかし、この1年そんなにチャレンジしてなかったなと反省です。 しかし仕込みはしていたの… Read more »

チーズとよく合うお酒

Posted by & filed under マーケティング.

先日、とある飲みの場で その前に飲んできたという方が 美味しかったというお酒の袋だけを持ってきて見せてくれました。 チーズによく合うお酒、と書いてあります。 しかし、探しても銘柄の名前がどこにもありません。 なんと、「チ… Read more »

ビジネスの印象には期待値が大事

Posted by & filed under マーケティング.

街でランチを食べました。 予定していた店に行くとなんと改装中で しかたなくウロウロしている中で たまたま目に入ったカレー屋に入りました。 オフィス街にあるお店にもかかわらず お昼時でガラガラだったのでちょっと心配になりつ… Read more »

アンケート用紙に結婚記念日の欄

Posted by & filed under マーケティング.

先日、食事をしていた時の話。 食事が出てくるのを待っている間、 テーブルにおいてあるアンケート用紙を見てました。 飲食店はよくありますよね。 そして名前や住所とともに誕生日を記入する欄も。 これもよくあります。 しかし、… Read more »

時間は計測すべし

Posted by & filed under 読書, IT仕事術.

ドラッカー飲み会で持って行ったのがこの本。 ドラッカー名著集1 経営者の条件 まずやるべきこととして書いてあるのが 「汝の時間を知れ」 ということで、普段やっている仕事の時間計測です。 自分が何にどのくらい時間を使ってい… Read more »

ドラッカーの会やってきました

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

先週、ドラッカーの飲み会を開催してきました。 読書勉強会ハヤブクの特別企画で、 ドラッカーの本を読んできて持ち寄るというもの。 夜に、お酒を飲みながら実施しました。 ドラッカーの本は読むのが難しいものも多く 読破するには… Read more »

スノーピークのこだわり経営

Posted by & filed under 読書.

この本から。 スノーピーク「好きなことだけ! 」を仕事にする経営 アウトドア用品メーカー「スノーピーク」の社長が書いた本。 父から継いだメーカーを改革して 上場まで果たした人です。 継いだ当時は高品質なアウトドア用品がな… Read more »

ビジネスのスタートと失敗

Posted by & filed under 読書.

この本から。 ひとりビジネスの教科書: 自宅起業のススメ もうぼくはひとりビジネスを実践しているわけですが、 将来的に同じようなスタイルでビジネスをしたいという人を 支援するような事業をしたいと思ってまして、参考に読みま… Read more »

郊外の飲食店で高粗利モデル

Posted by & filed under マーケティング.

週末に、山間部に遊びに行きました。 昼食はお好み焼きにしようと、 街道沿いにポツンとあるお好み焼き屋さんに行きました。 人気のお店で、お値段はそれなりです。 家賃が高そうな街中のお店よりもちょっと高いくらい。 でも、どん… Read more »

読書による共通体験

Posted by & filed under 読書.

この本読みました。 本を読んだ人だけがどんな時代も生き抜くことができる 著者は学生時代に1万冊の本を読んだことで、 若い頃から年長の経営者などとも話ができて うまくいったというお話。 読書勉強会を主催していることからも … Read more »

頑張って雑務タスクを全部処理しました

Posted by & filed under ビジネス.

ストックしているタスクが積み上がりすぎていることありませんか? 作業的なタスクリストや、 情報チェックで「あとで読む」とストックしているリストが 大量に積み上がっていました。 こうなると、無意識レベルでも 残念な気持ちに… Read more »

12人での読書勉強会

Posted by & filed under 読書, 勉強会.

読書勉強会ハヤブクの話。 メインは朝に実施していますが、 その朝会ではカフェを利用させてもらっています。 場所的に12名分しかひとまとまりで座れないので その人数を上限としています。 とはいえ満員になることはあまりなく、… Read more »

歯医者変えました

Posted by & filed under 未分類.

定期的に歯科検診に行っています。 ずっと、子供の頃から通っている 実家近くの歯医者にかよっていましたが 通うのが大変なので近所のところに変えました。 数年前にできた新しいところで、 妻と子がお世話になっていて 良い感じと… Read more »

10年目の重任登記を準備中

Posted by & filed under 会社設立.

現行のいわゆる新会社法が施工されてから 今の会社を作りました。 役員の任期が最長10年にできたので、 当然その10年に設定。 当時ははるか先の話でした。 しかしやっているとあっという間で、 今回の決算で10期目が終了。 … Read more »

ラーメン一蘭のビジネスモデル

Posted by & filed under ビジネス.

広島の一蘭に行きました。 最初に写真撮れば良かったんですが 下は替え玉後の様子。 学生時代に福岡に遊びに行った時には 何度か食べたことがありましたが 広島では初めてで、10年以上ぶりでした。 やっぱり個別カウンターが特徴… Read more »

クレジットカードを変えました

Posted by & filed under 日常.

ポイントが貯まったりするので 色んな物の支払いでクレジットカードを使っています。 先日たまたまネットで見つけたのが、 普段使っているカードの上位版のような形で ポイントがもっと貯まるカードが出ていました。 早速申し込み手… Read more »

1月は事務仕事に追われてました

Posted by & filed under ビジネス.

ウチの会社は1月決算です。 なので、1月は決算の準備もあり、 年初は年末調整とかの処理もあったり、 事務仕事がたくさんありました。 ルーティンの作業に関しては 自動化できるものはできるだけ自動化していますし、 次回に向け… Read more »

太陽光発電の勉強中

Posted by & filed under 秘密基地.

山奥の荒れ地を購入予定ですが 電気が通っていません。 調べてたら、近くまで来ていたら 電柱は建ててもらえるようなのですが せっかくなので電気も自前で賄おうかと。 どこまでできるのかわかりませんが スペースはあるので、太陽… Read more »

秘密基地用の荒れ地買います

Posted by & filed under 秘密基地.

前から田舎あそびをするための古民家などを探していましたが 良い古民家が見つからず、 古民家ではなく荒れ地を購入してゼロから開拓していこうと考えています。 色々と探した結果、 廿日市にある荒れ地がちょうど良さそうなので 近… Read more »