1日の最初に大事なことをやっていますか?

Posted by & filed under 読書.

この本読みました。 スマホ時代のタスク管理「超」入門 スマートフォンを活用したタスク管理についての本です。 入門とありますが、これを読んで スマホでのタスク管理を使いこなせる人は一握りなんじゃないかと。 タスク管理はツー… Read more »

店舗でもウェブ的な成長施策を実施しているお店がありました

Posted by & filed under マーケティング, ビジネス.

店舗でもできることはまだまだあります。 インターネットでは日々新しいサービスが生まれていますが それらはビジネスとして成長するために 急激な利用者増を求められることが多々あります。 そのための施策をグロースハックと言った… Read more »

オーダーシャツを安く作れるウェブサービス

Posted by & filed under WEB.

ここまで来ましたか。 アメリカ発のサービスで シリコンバレーのエンジニアが服を買いに行くのが面倒ということから始まった オンラインでオーダーシャツを作ることができるサービスです。 Original Stitch | あな… Read more »

職人の成り手は景気に左右される

Posted by & filed under ビジネス.

美容師さんとの話。 不景気になると手に職を求めて職人志望が増えるといいますが 今は景気が良くなってきているのか、職人不足のようで 美容師業界も若者が減ってきているようです。 そもそも美容専門学校に入る子がかなり減っている… Read more »

計画は叩かれて強くなる

Posted by & filed under 真面目に考える, ビジネス.

スタバにて。 仕事仲間の人とコーヒー飲みながら話をしていました。 お互いの仕事の話になった時に 今やっていること、今後やりたいことなどについて説明をしました。 そこでつくづく感じたのは 自分では自分の仕事はわかっているよ… Read more »

止まらないダイレクトメールは信用を失う

Posted by & filed under ビジネス.

怒りました。 数年前に子供向けのサービスを利用した際に 必要があり住所を記入したのですが それ以来郵送のダイレクトメールが届くようになりました。 不要なダイレクトメールは処分するのにもエネルギーを使うので なるべく解除す… Read more »

メモノートの遷移と最新グッズ取得

Posted by & filed under IT仕事術.

メモノートの管理について。 仕事をする時にメモって必要だと思うんですが みなさんどのようにそれを管理しているんでしょうか? 話を聞きながら内容をメモしたり 本を読んでメモしたり 何か考え事をする時にメモしたり。 大学生の… Read more »

ストレスコントロールは現代人必須のスキル

Posted by & filed under 読書.

この本から。 自衛隊メンタル教官が教える 心の疲れをとる技術 (朝日新書) ちょっと変わった本です。 メンタルのお話ですが心理学の先生などではなく 自衛隊でメンタル教官をしている方のお話。 ムリは3段階で進行する 1.普… Read more »

親父にMacを教えています

Posted by & filed under IT仕事術.

WindowsXPの終了に伴い。 親父の新パソコンを準備する必要があり 僕のお古のMacBookProにしました。 仕事でCADを使うのでWindowsの方が良いかとも思ったのですが 使い方を教えたりソフトを探してインス… Read more »

自分のコアになるものを持っていますか?

Posted by & filed under 勉強会.

読書勉強会ハヤブクにて。 自分の軸だったり核になるものを しっかりと持っている人は強いとよく言いますが いったいそれは何なのか?という話をしました。 結構みんな考え方がバラバラで それぞれに思うところはありつつも 答えみ… Read more »

理念を作るのは難しい

Posted by & filed under ビジネス.

ここ最近、組織の理念とかビジョンについて 話をする機会が続きました。 最近経営幹部になった知人に理念とかを文字化しているか聞いてみたところ 「社会に貢献するとかそんな感じのですか?何かありますよ」 とのことで、一応それっ… Read more »

本を手分けして読めば早い

Posted by & filed under 読書.

目からうろこでした。 某先輩から数年前に強力に推薦された本を読んだのですが 先日飲みながらその本の話をしていると 推薦した本人はまだその本を読んでいないという驚愕の事実が発覚。 本人曰く、他の本でも同様のパターンがあるら… Read more »

議事録ベースで会議を進行

Posted by & filed under IT仕事術.

議事録作ってますか。 打ち合わせや会議をした時には それぞれがメモを取っていますが それだけで終わらせてしまうと問題です。 後になって双方で解釈が異なっていたとか、 そもそも話をしたことを忘れてしまうということもあるでし… Read more »

小規模事業者が電子マネーを導入しない理由

Posted by & filed under ビジネス.

昨日の続き。 美容師さんと髪を切ってもらいながら話をしていました。 「消費税増税で小銭管理が増えることになるから  電子マネーを導入するお店が増えますかねー」 そのお店も端数までの金額にするということで 業界的にはそうす… Read more »

消費税増税で電子マネーが普及しないかな

Posted by & filed under ビジネス.

消費税、増税されましたね。 そろそろ何度か買い物もして 増税の実感が湧いてきたころでしょうか。 8%という税額により、今までは10円区切りなどにしていた価格が 1円単位の細かい金額になるケースも多いですね。 金額的に増税… Read more »

ちょうど1024

Posted by & filed under IT豆知識.

昨日のコンピューター01の話。 スーパーやコンビニなどでいくつか買い物をした時に お会計がちょうど1,000円とかだと 「おー!ちょうどだ」 ってなりますよね。 コンピューターでは2の乗数を取り扱うことが多いので コンピ… Read more »

若者の働き方に対する多様化

Posted by & filed under ビジネス.

昨日の美容院の話の続き。 人材育成の仕組みをしっかりと作っている 美容院で聞いた話の中で 別の意味で驚くことがありました。 一般的に美容師になる人は スタイリストとして一人前になり お客さんを持つことを目指します。 美容… Read more »

集客とクチコミが仕組み化されていそうなマラソン海外ツアービジネス

Posted by & filed under マーケティング.

海外で開催されるマラソンに参加する専門の 旅行会社があると聞きました。 これは面白い。 同じツアーに参加する人は同じ大会に出る人達でしょうから 見知らぬ人同士でも目的が同じなので 情報交換などのコミュニケーションが発生し… Read more »

ネットマーケティングの限界

Posted by & filed under マーケティング.

手も足も出ませんでした。 先日、知人からの依頼で 某所にてFacebookについて話をする機会がありました。 事業主の方が対象だったので ビジネス利用についての話です。 顧客とのコミュニケーションツールとして 色々と使い… Read more »

働かない若者の気持ちもよくわかる

Posted by & filed under 未分類.

年上の経営者の方との話から。 地元の中小企業を経営されている方のご意見として 若者が働かないという感覚があるとのことでした。 募集をかけてもあまり集まらないし 入ってきても数年で辞める、 仕事にも身が入っていない(ように… Read more »

物流値上げでネット通販の勢いが変わるか

Posted by & filed under IT豆知識.

日経にも出てました。 ヤマト、一斉値上げへ 法人向け 脱デフレ、物流にも :日本経済新聞 ヤマトの法人向けの価格が値上げです。 ブログなどで企業側の声を読んでみると みんなかなりの大幅値上げを要求されており大変なことにな… Read more »

コストコの売る力

Posted by & filed under マーケティング.

ようやく行きました。 広島にコストコができて1年近く。 行きたいと思い続けても機会がなかったのですが 先日やっと実現しました。 コストコといえば販売ロットが大きく 各商品に関してまとめ買いが必要となります。 ケチャップな… Read more »

我が子の教育をどうしたいのか

Posted by & filed under 読書.

読書勉強会ハヤブクでこの本を持って来られた方がいました。 下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち 僕も読んだことのある本だったのですが そういえばこの本を読んだあたりから 子供の教育環境に危機感を覚え始めたかと… Read more »

首のヘルニアになりかけてました

Posted by & filed under 日常.

痛かった。 先月に首肩を痛めて以降 なかなか完治しないので病院に行ってきました。 治りかけではあったのですが 念のためということで診察してもらい、 後日リハビリ的な治療をすることに。 そこで首周りをアレコレしてもらった翌… Read more »

話題という付加価値を考える

Posted by & filed under マーケティング.

宴会でのお話。 合気道の10周年パーティーに参加させていただいた時に お酒を持参される方などもいて 多種多様なお酒がありました。 その中でも目を引いたのが こちらのお酒。 お酒に見えませんが画像の貼り間違いではありません… Read more »

ランチしながらマーケティング訓練

Posted by & filed under マーケティング.

飲食店でのランチ。 先日、街中のお店でランチをした時に お客さんの流れを観察していました。 近隣にランチを提供している飲食店は山ほどある中で この人達はなぜこの店を選んだのだろうかと考えてました。 それぞれにランチのシチ… Read more »

ITで得るもの投じるもの

Posted by & filed under IT仕事術, 勉強会.

IT利活用の会で思ったこと。 ITとお金と時間について 2つのパターンについて考えました。 プライベートの時間を使ってアフィリエイトで収益を稼いだり 電話系アプリを使って電話代を節約するなど ITでお金を得たり節約したり… Read more »

36歳になりました

Posted by & filed under 日常.

またひとつ大人になりました。 36歳です。 もう40歳が視野に入ってきました。 30代になってからも ずっと若いほうだと思っていたのですが 最近になって歳を取ったと感じることがありました。 それが、肩・首周りが痛くなった… Read more »

予想していないサービスが印象を強くする

Posted by & filed under ビジネス.

手土産を買いに行った時の話。 お菓子屋さんで商品を選び レジでお金を払った時に 「ご試食としてどうぞ」とひとつお菓子をいただきました。 お菓子を買っているものの 手土産用なので食べれない中で 自分で食べる分ができて単純に… Read more »

Web情報を書籍で得ようとして失敗

Posted by & filed under WEB.

Facebookの再勉強をしようとした時のお話。 Facebookは仕事でもずっと使っているのですが 改めて活用法を検討するために まとまった情報を得ようと試みました。 とりあえず、まとまった情報と言えば書籍です。 とい… Read more »

ことりっぷのこだわりと価値

Posted by & filed under マーケティング.

いやー、美しいです。 この記事読みました。 爆発人気「ことりっぷ」が変える女子旅の常識 | 教えて編集長! 「買いたい」女子の射止め方 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 旅行ガイド誌は競争… Read more »